卒业生校友表彰を受けた押条、尾暮、渡部氏一家
多数の代议员を前に、再任のあいさつに立つ向殿会长
明治大学校友会は7月26日、2015年度の定时代议员総会を骏河台キャンパス?リバティホールで开催。2014年度决算、2015年度事业计画?予算などについて审议后、任期満了に伴う役员选任を行い、向殿政男校友会长が再任された。任期は4年间で、副会长、监査委员ら新役员も选出された。【関连记事:8~11面】
代议员総会は、校友会の会则が定める重要事项を审议?决定する会议で、当日は代议员総数583人中506人(うち委任状118人)が出席。大学からは、日髙宪叁理事长や福宫贤一学长をはじめ役员らが来宾として出席した。
向殿会长は再任のあいさつで、财政健全化や、「紫紺NET」などを使った全国?全世界の校友との情报共有、さらには若手?女性の参加など、校友会の取り组むべき课题を提示。その上で、「『年を取るほど母校が好きになる』という明大の特徴を生かし、校友会をしっかりまとめていきたい」と抱负を述べた。さらに、今后も“明治はひとつ”をスローガンに掲げることを表明し、「このスローガンのもとに、校友会活动を盛り上げていきたい」と意欲を示した。
代议员総会は、校友会の会则が定める重要事项を审议?决定する会议で、当日は代议员総数583人中506人(うち委任状118人)が出席。大学からは、日髙宪叁理事长や福宫贤一学长をはじめ役员らが来宾として出席した。
向殿会长は再任のあいさつで、财政健全化や、「紫紺NET」などを使った全国?全世界の校友との情报共有、さらには若手?女性の参加など、校友会の取り组むべき课题を提示。その上で、「『年を取るほど母校が好きになる』という明大の特徴を生かし、校友会をしっかりまとめていきたい」と抱负を述べた。さらに、今后も“明治はひとつ”をスローガンに掲げることを表明し、「このスローガンのもとに、校友会活动を盛り上げていきたい」と意欲を示した。
议事终了后には、3兄弟そろって明大を卒业した2组(押条征一郎?拓次郎?雄士郎氏、尾暮敏范?亮?彻氏)と、亲?子?孙3代そろって明大を卒业した1组(渡部雄吉?吉朗?寛氏)への卒业生校友表彰や、来たる9月5日?6日に开催される全国校友滋贺大会、2016年度开催の同鸟取大会のPRなどが行われた。
最后は向殿会长、日髙理事长による万歳叁唱に続いて、出席者全员が肩を组んで校歌を高らかに斉唱。代议员総会は盛会の中、闭幕した。
最后は向殿会长、日髙理事长による万歳叁唱に続いて、出席者全员が肩を组んで校歌を高らかに斉唱。代议员総会は盛会の中、闭幕した。