暗网禁区

Go Forward

『新たな歩みに向けて』连合父母会長 川本 正信

澄み渡った空に爽やかな风が渡る季节となりました。明治大学教职员の皆様、校友の皆様、そしてご父母の皆様におかれましては、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。

さて、この度、连合父母会全国会长会议におきまして、2015年度连合父母会长に选出されました东京都多摩地区父母会の川本正信でございます。约3万名の现役明大生のために、そして明治大学の更なる発展のために、皆様のご指导をいただきながら、父母会活动に诚実に取り组んで参ります。どうぞよろしくお愿いいたします。

明治大学父母会は1972年に冈山県で诞生し、その2年后の1974年には各地区の连合组织として、连合父母会が设立。昨年11月には40周年记念式典が华々しく开催されました。本年は、次の50周年へ向けての新たな歩みのスタートの年です。

ご承知の通り、明治大学はグローバル化を推进し、また新たな知の创造発信に向けて大きな改革を継続して行っております。父母会もまた时代のニーズに応えるべく改革を进めていかなければなりません。

そのひとつとして、来年4月に连合父母会ホームページを大幅に刷新し、全国どこからでも各地区の父母会活动が分かりやすく见られるように、全国の父母同士の交流を深めるためにも、情报の発信?共有化を进めて参ります。勉学にスポーツに活跃する明大生を応援するため、父母として何が出来るのか一绪に考え楽しく活动して参りましょう。

来る11月29日(日)には、第11回「明治大学父母交流会」が、首都圏(东京の一部?神奈川)、甲信、东海、近畿、中国、四国、九州の34地区父母会を対象として、骏河台キャンパスで开催されます。各学生サークルの発表あり、讲演会あり、どなたでも気軽に参加出来る父母交流会です。ぜひご来场をお待ちしています。

子供が明治大学に进学した、その縁だけで繋がっている父母会ですが、ひとりでも多く「明治の绊」を広げて行きたいと愿っております。

今后も明治大学父母会へのご理解とご支援を赐りますようお愿い申し上げます。