これに対し、アフマド副総长は「大学の主な役割は教育と研究であり、知识の创出はすべて研究から始まる」と述べ、「共同研究や调査など学术分野での协力、また学生交流でも连携が深められれば」との期待を表明した。
近年、バングラデシュからの留学生は増加しており、本学では现在、同国の留学生7人が在籍している。恳谈では学部?研究科の英语による学位取得プログラムやバンコクの明治大学アセアンセンターの活用などにも话が及んだ。
また牛丸学部长は、今回が初めての対谈であったことを踏まえ、「まずは教员同士の交流の可能性を探っていきたい」と述べた。