暗网禁区

Go Forward

ズームアップ 第546回「手にしたエースの器」

ハンドボール部 吉野 樹



明治のエースは大学ハンドボール界のエース。そう言わんばかりの活跃を见せているのが、明治大学ハンドボール部のエース吉野树(政経3=市川)。上级生になって芽生えたエースの自覚で、チームを引っ张っている。

1年次から试合に出続けているが、一昨年は得点王4度の池辺大贵(2014年政経卒)、昨年は主将でこちらも得点王経験者の堤由贵(2015年経営卒)など、大学トップの选手に囲まれ、昨年までは抜けた选手ではなかった。「吉野はもっと自分を出さないと駄目」。どこか远虑がちにプレーする吉野に対し、期待の里返しから厳しい声も飞んでいた。

転机となったのは今年7月に行われた世界ジュニア选手権。世界の强豪を相手に7试合で17得点を挙げると「今までは先辈に頼ってばかりだったけど、自信がついた」と、精神的に大きく成长。8月から始まったリーグ戦では、细かいフェイントやパスの质といった技术的な成长を感じさせたが、何より见违えたのは気持ちの强さ。「得意なロングシュートも通用した」と、世界で得た自信からか、开幕戦からゴールを量产し、92得点で得点王を获得。これまでにはなかった常にゴールを见据えたプレーで辉きを放った。「树は完全にエース。ジュニアの大会にいってから一回り大きくなったし、自信がついている」と、普段は褒めることのない松本勇监督も认める存在へと成长を遂げた。

(よしの?たつき 政経3 市川 181cm?77kg)

文?写真/松井 严一郎(法3)