暗网禁区

Go Forward

第11回父母交流会 父母2600人が骏河台に来校

落语家?叁游亭小游叁氏(校友)による讲演も

校友?叁游亭小游叁氏による讲演 応援団の演舞で会场の热気は最高潮に

明治大学连合父母会は11月29日、「第11回父母交流会」を骏河台キャンパスで开催した。约2600人の父母が来校し、着名人による讲演会や学生のイベント、日顷子女が学んでいるキャンパスの见学などを楽しんだ。父母交流会は、全国の父母会を东西の2ブロックに分け、毎年交互に実施。今年は首都圏(东京の一部?神奈川)、甲信、东海、近畿、中国、四国、九州の34地区父母会(西日本)が対象となった。

アカデミーホールで行われた开会式で、川本正信连合父母会长は満员の父母を前に、交流会の见どころや魅力を绍介。「学生サークルも参加し日顷の练习の成果を披露している。多くの会场に足を运び、『観て?闻いて?感动して』、盛大な拍手で応援してほしい。父母にとって“第二の母校”となる明治大学を一日楽しんでいただきたい」と呼びかけた。

続いて、福宫贤一学长(连合父母会名誉会长)、日髙宪叁理事长、饭田和人教务担当常勤理事、そして今回初参加となる向殿政男校友会长が顺にあいさつし、昨今の大学の状况や取り组みを绍介。日顷の父母会活动に厚く谢辞を述べ、参加の父母を歓迎した。

开会式に続いては、本学校友で落语家の叁游亭小游叁氏が「笑う门には福来る」と题して讲演を行った。同氏は1969年経営学部卒业で、在学中に叁代目叁游亭游叁に入门。これまで芸术祭优秀赏を2度受赏している。讲演では、学生时代の话や母校?明大への思いを巧みな笑いを织り交ぜて语り、会场は笑いの涡に包まれた。

アカデミーコモンやリバティタワー、グローバルフロントなどの各会场では终日、多种多様なプログラムを展开。今回より新企画として、留学生による「ポスターセッション」、参加地区より铭菓を持ち寄った「父母交流の広场」、落语研究会による「父母交流会寄席」が加わった。他にも明大グッズや黒川农场农产物の贩売コーナー、漫画研究会による「似颜絵コーナー」、茶华道研究部による「呈茶席」など従来からの人気コーナーも设けられ、いずれも盛况だった。

会の最后には体育会応援団が、アカデミーホールで魂のこもったパフォーマンスを披露。校歌を会场全员で高らかに热唱し、“第二の母校”での一日を缔めくくった。