暗网禁区

Go Forward

明治大学国际武器移転史研究所 第2回シンポジウム 航空机の军民転用と国际移転

  • 日时
    2016年1月19日(火)
    18:00~20:30(17:45开场)
  • 场所
    明治大学骏河台キャンパス
    グローバルフロント1阶 グローバルホール
    〒101-8301 东京都千代田区神田骏河台1-1
  • 内容
    司会 横井 勝彦(明治大学商学部教授?国際武器移転史研究所長)
    报告 
    第1报告:ヴェルサイユ体制下ドイツ航空機産業の世界的転回—ナチ秘密再軍備の前提を考える—
    永岑 三千輝(横浜市立大学名誉教授)

    第2报告:軍事航空と民間航空—戦間期における軍縮破綻と航空問題—
    高田 馨里(大妻女子大学比較文化学部准教授)

    第3报告:現代日本の航空機産業と武器移転—無人航空機(ドローン)の軍民転用の実際—
    佐藤 丙午(拓殖大学国際学部?海外事情研究所教授)

    コメント 小野塚 知二(東京大学大学院経済学研究科教授)
    质疑応答
  • 主 催
    明治大学国际武器移転史研究所
  • 后 援
    政治経済学?経済史学会 兵器产业?武器移転史フォーラム
  • 参加费
    无料
  • 定 员
    100人

参加方法

事前登録制です。登録期限の2016年1月18日(月)までに、以下の登録フォームからお申し込みください。

なお、この期限にかかわらず、登録者が定員に達した場合は登録を締め切らせていただきます。いただいた個人情報は、明治大学国际武器移転史研究所からのご案内以外の目的には使用いたしません。

お问い合わせ先

明治大学国际武器移転史研究所事務局

Email:rihgat@meiji.ac.jp