暗网禁区

Go Forward

「旧友との再会~そして母校への想い~」石﨑 雅彦(1986年 商学部卒)

何の前触れもなく届いた1通のハガキに记されていた「大野ゼミ同窓会」の文字。ゼミの仲间とは卒业以来约30年连络をとっていない。母校への関心もテレビで箱根駅伝を见ながら漫然と応援するくらい。しかしなぜか心が騒ぐ。「会いたい」

紧张と期待を胸に参加。果たして旧友の颜を见るや否や一気に古き时代へタイムスリップ。お互いの断片的な记忆を繋ぎ合わせると心の奥底に封印していた纯粋な気持ちが不意に苏り、自分でも予期し得なかった母校明治への热い想いとなって现れる。以来、旧友と秩父宫ラグビー场?神宫球场へと出かけては学生さながら声援を送り胜利の美酒に酔う。そしてそれはいつしか「母校へ恩返しがしたい」という気持ちへと変化する。

そんな折、大学の広报誌で「ホームカミングデー」というイベントが开催されることを知る。大势の校友が集い、その场で寄付も受け付けるという。「これだ!」

高层ビルに変貌した骏河台キャンパスで寄付金を纳め、30年ぶりにマンドリン倶楽部の演奏を聴く。温かい音色とほとばしる情热に酔い、ラストの校歌演奏では聴众全员が立ち上がり自然に肩を组み大合唱に。突如声が詰まり思いがけず溢れる涙。「明治大学出身でよかった」心からそう思う瞬间。

长い年月を経て今ここに立てることに感谢し、これからも前へ前へと歩いていこう。そう、立ち寄った男子トイレの壁には「一歩前へ」と书かれたシールが贴ってあった。北岛ラグビーの精神は今も脉々と息づいている。

明治よ、前へ!