顺天堂大学と「包括协定」を缔结 医疗分野などで连携目指す
缔结式で固い握手を交わす福宫学长と顺大の木南学长(左)
明治大学(福宫贤一学长)と顺天堂大学(以下顺大、木南英纪学长)は12月18日、教育?研究活动の交流と连携の推进を目的とした大学间交流に関する「包括协定」を缔结。同日、顺大の本郷?お茶の水キャンパス(东京都文京区)にて缔结式を行った。
本学と顺大は2002年7月から、「首都大学院コンソーシアム」での単位互换协定や、教员の连携による共同研究などの取り组みを実施してきた。今回の协定を机に、これらの连携をさらに推进?発展させることで、医学部を有する顺大と文理の多様な学部を有する総合大学である本学が、互いの特长を生かして、医疗などの分野で社会に贡献することを目指す。
(1)共同の研究プロジェクト
(2)本学ELM(法?医?伦理の资料馆)と顺天堂大学医学部医史学研究室の连携
(3)病院および研究伦理委员会への本学教员の协力
(4)図书馆の相互利用
(5)本学心理临床センターと順天堂大学医学部精神医学講座の連携
(6)本学リバティアカデミーでの医疗健康関係の连携讲座开设
(7)本学体育会学生を対象とするスポーツとメディカルサポートの讲演
(8)両大学の留学生関连行事での交流
(9)付属明治高等学校生徒への医学讲演および医疗现场体験