暗网禁区

Go Forward

スマートキャリアプログラム「女性の新しいインナー」を良品计画にプレゼン

「女性の新しいインナー」を提案する2期生

明治大学リバティアカデミー主催の履修証明プログラム「女性のためのスマートキャリアプログラム」は2月19日、「マーケティング実践プロジェクトゼミナール」の最終講義を実施。橋本雅隆専门职大学院グローバル?ビジネス研究科教授のゼミ2期生8人は、全国に無印良品を展開する株式会社良品計画の本社を訪れ、衣服?雑貨部の担当者に、「女性の新しいインナー」についてプレゼンを行った。

履修生は事前讲义で学んだマーケティング手法と、自身の経験を交えながらプレゼンを展开。A班は「ここちいい」をコンセプトに、主妇の目线から考えた、二の腕を冷やさず、それでいて动きやすさを维持した理想の「五分丈インナー」を提案。実际に试作品を用意して披露する提案に、良品计画の担当者も関心を寄せていた。

続いてB班は「究极のこれでいい下着」をテーマに、商品コンセプトだけでなく、幅広いプロモーションについても提案。アパレル店勤务での経験谈もプレゼンに交えるなど、説得力のある内容に、良品计画の担当者もうなずきながら闻き入っていた。

良品计画の企画デザイン室长は「自分たちが考えるプロセスに非常に近く、具体的な提案をしてくれたことをうれしく思う。この経験を生かし、さらに飞跃してほしい」と総括。最后は全员で记念撮影を行い、讲义は终了した。

(社会连携事务室)