暗网禁区

Go Forward

副学长に8氏が就任

学長の職務を補佐する副学長に、小林正美理工学部教授(総合政策担当)▽千田亮吉商学部教授(教務担当)▽越川芳明文学部教授(学務担当)▽小川知之総合数理学部教授(研究担当)▽竹本田持农学部教授(社会連携担当)▽牛尾奈緒美情报コミュニケーション学部教授(広報担当)▽大六野耕作政治経済学部教授(国際交流担当)▽間宮勇法学部教授(スーパーグローバル大学創成支援〔SGU〕担当)の8氏が4月1日付で就任した。
2面に副学长の略歴】

副学长は「副学长に関する规程」に基づき、総合政策、研究、教务、学务、社会连携、広报、国际交流等の职务を担当。学长の指示の下に教学の重要事项を执行し、学长を补佐する。

副学长のうち1名は、学长候补立候补者の指名に基づき、连合教授会において学长候补者とともに副学长候补者として选出され、理事会で任命される。今回は、昨年12月12日の连合教授会で学长候补者の土屋恵一郎法学部教授(现学长)とともに、小林教授が副学长候补者に选出され、3月16日の理事会で任命された。

その他の副学长は、学长または学长候补者が指名し、理事会が任命することから、土屋教授の指名により、他7名が小林教授と同じく3月16日の理事会で任命を受けた。なお教务担当の副学长は教务部长が、学务担当の副学长は学生部长が兼ねることになっている。

副学长の任期は学长と同じく、2020年3月31日までの4年间。