暗网禁区

Go Forward

石田祥子讲师(理工)に文科大臣表彰?若手科学者赏

受赏者99人を代表して赏状を受け取る



表彰式の様子(上)と、赏状を手にする石田讲师(下)

科学技术に関する研究开発、理解増进などで顕着な成果を収めた者をたたえる「平成28年度科学技术分野の文部科学大臣表彰」において、理工学部机械工学科の石田祥子讲师(先端数理科学インスティテュート〔MIMS〕研究员)が「若手科学者赏」を受赏した。4月20日、文部科学省で行われた表彰式では、受赏した若手研究者99人を代表して、石田讲师が冨冈勉文部科学副大臣より赏状を受け取った。

若手科学者赏は、萌芽的な研究、独创的视点に立った研究など、顕着な研究业绩をあげた40歳未満の若手研究者が対象。石田讲师の『数理折纸を用いた展开収缩构造の设计と工学応用に関する研究』は、「新しい工学的価値を创出するもので、各分野に学术的効果が波及すると期待される」と高く评価され、今回の受赏に至った。

石田讲师は、MIMS研究员として明治大学に在籍してからの4年を振り返り、「研究环境を整えてくれた先生方、研究を共にした仲间の协力があっての受赏」と感谢を述べるとともに、「国からの表彰は栄誉。これを励みにより一层、研究にまい进していきたい」と今后の抱负を语った。

石田讲师はこれまでにも、第8回「资生堂女性研究者サイエンスグラント」のほか、専门の折纸工学?设计工学の分野で、数々の学术赏を受赏。将来を嘱望される研究者の一人だ。