写真提供=ドナルド?キーン日本文化センター
コロンビア大学といえばニューヨークにある、アメリカを代表する超一流大学のひとつ。そのキャンパスを初めて访れた。マンハッタンのアッパーウエストにひろがる瀟洒な都市型キャンパスは、学期末のせいか学生たちで混雑し、ざわめきの中にも紧张感が感じられる。
今回ここを访れたのは、同大学ドナルド?キーン日本文化センターが主催する「セン?レクチャー」のため。里千家からの寄付金を基金として1988年に创设された、日本文化の理解に贡献する内容の一般向け讲演だ。过去の讲演者は、武満彻や司马辽太郎、瀬戸内寂聴や桐野夏生と、錚々たる颜ぶれ。これに诗人として招待されることが决まったのがほぼ1年前で、以后半年あまり、どんな内容にするかさんざん悩んだ末、结局「见えない波 2011年3月11日以后の日本のアーティストたち」というタイトルで1时间ほどの英语讲演を行うことにした。