暗网禁区

Go Forward

顺天堂大との大学间连携事业が始动

けがの応急処置法なども绍介されたスポーツドクター讲演会 天野氏のメッセージは多くの高校生の心に响いた

明治大学は昨年12月、順天堂大学と教育?研究活動の交流と連携の推進を目的とした大学間交流に関する「包括協定」を締結した(本紙第688号既報)。以後、図书馆の相互利用をはじめ複数の分野で、連携事業の具体化に向けた取り組みが始まっている。

◇顺天堂大学スポーツドクターによる讲演会

本学の体育会运动部を対象に、「顺天堂大学スポーツドクター讲演会」が5月14日、骏河台キャンパス?リバティタワーで开催された。端艇部や相扑部、竞走部、ラグビー部など20の运动部から约60人の指导者、学生が参加した。

第1回目となった当日は、池田浩医师が「トップアスリートのメディカルサポートについて」、金子晴香医师が「ドーピングについて」それぞれ讲演した。2014年サッカーワールドカップブラジル大会に出场した日本代表にチームドクターとして帯同するなど、现场でトップアスリートをサポートしてきた池田医师は、スポーツによるけがの治疗と予防、身体能力の强化、パフォーマンスの向上などの话题に触れながら、最新のスポーツ医学の一端を解説した。金子医师は、アスリートにとって効果的なサプリメントの使用や、市贩薬の中に含まれるドーピングに関わる成分などについて説明。参加者からは「风邪薬にもドーピング検査に引っかかる成分があると闻けたので気を付けたい」との感想が闻かれ、日々の生活や今后のトレーニングに役立てようとしていた。

同讲演会は、6月4日にも别テーマで実施されており、今后も「女性アスリートのけがと予防」「下肢外伤の解説と対応」など、さまざまな内容で行われる予定となっている。

◇天皇陛下の执刀医?天野篤病院长が明治高校で讲演

5月28日、明治大学付属明治高等学校は高校2?3年生を対象にキャリア教育讲演会「ようこそ先辈」を同校鵜泽総明ホールで开催。今年度は「エキスパート职种の视点」として、明治大学と顺天堂大学との包括协定に基づく、顺天堂大学医学部附属顺天堂医院?天野篤病院长を招いた特别讲演会も併せて実施した。

心臓外科医で天皇陛下の执刀医も务めた天野氏は、「心臓外科からの赠りもの」と题し、外科医を目指したきっかけや、医师の心得などをわかりやすく説明。「人は、人を良くするために生きている。何事もあきらめないことが大切」という言叶をはじめ、几多の困难を乗り越えその道を究めてきた天野氏の言叶に、高校生は热心に耳を倾けていた。

讲演后の质疑応答では、活発な意见交换が行われるなど、自らの将来を考える上でまたとない贵重な机会となった。


リバティアカデミーで包括协定缔结记念讲座の开催が决定

生涯学习機関?リバティアカデミーでは2016年度秋期講座として、「江戸?明治期の医学?医療の歴史—歴史を読み解く新たな視点—」をテーマに、順天堂大学日本医学教育歴史館でのフィールドワークを含む、全6回の講座の開催が決定しました。詳細は、8月発行予定の「リバティアカデミー2016年度秋期講座パンフレット」でご確認ください。