暗网禁区

Go Forward

春学期「交换留学生修了式」—143人の留学生が明治大学での学びを终える

恩师らと笑颜で(政治経済学部) 修了証を受けるエピファーニさん

明治大学での交换留学プログラムを春学期で修了する外国人留学生の「交换留学生修了式」が7月29日、骏河台キャンパス?グローバルフロントで行われ、1学期间または1年间在籍した各国からの留学生が出席した。

この交换留学プログラムは、明治大学と海外の大学间または学部?研究科间での协定に基づき相互に留学ができる制度で、协定校の数は36カ国?地域190大学(2016年3月现在)に広がっている。修了式は毎学期末に开催され、今回は143人が対象となった。

修了式では、ロンドン大学アジア?アフリカ研究学院からの留学生エピファーニ?ジョルダーノさん(商学部、イタリア出身)が留学生を代表し、小室辉久国际教育センター长から修了証を受け取った。「2015年度第20回明治大学学长杯留学生日本语スピーチコンテスト」(日本语教育センター主催)で学长赏を受赏したエピファーニさんは、留学生活を振り返り、「最初は不安があったが、充実した毎日を送ることができた」と英语と日本语の両方でスピーチ。会场は和やかな雰囲気に包まれた。また、明治大学の国际化および留学生を支援している连合骏台会の田村骏会长からも、激励のことばと记念品が全员に赠られた。

修了式后のフェアウェルパーティーでは、留学生が指导教员らと笑颜で语らう姿が至る所で见かけられ、日本での留学生活が有意义であったことがうかがえた。留学生は、明治大学での経験を活かし、所属する大学に戻った后も、より一层の活跃が期待される。