暗网禁区

Go Forward

学び体験フェア マナビゲート2016に「ブーメランを飛ばそう!」ブースを出展

うまく飞ばせるかな 大盛况の明大ブース

明治大学は8月20、21日の両日、东京?有楽町の东京国际フォーラムで开催された「学び体験フェア マナビゲート2016」に出展した。

この催しは、子ども目线でアレンジした大学の学びを体験することで、确かな学びと生きる力の育成支援を目的とするもの。狈笔翱法人「学びの支援コンソーシアム」が主催し、都内12大学が楽しみながら学ぶことのできるブースを出展した。

明治大学からは理工学部?机械情报工学科の松冈太一准教授、舘野寿丈准教授が中心となって「ブーメランを飞ばそう!」のブースを出展。自転车やロケットなどにも使われている仕组みを利用した、纸のブーメラン作りに挑戦した。子どもたちは、自分好みの絵やマークを描いたブーメランを完成させ、飞ばし方の説明を受けると、実际に试投。弧を描いて戻ってくるブーメランの动きを楽しんだ。会场には、大学公式キャラクターのめいじろうが登场するなど、大満足で大学の学びを体験していた。