スペイン黄金世纪の作家ケベードは、『梦』という奇怪な诸编を书き残している。本编は夏石氏(乾先生)が2002年5月23日に见た梦(1)から13年后の2015年10月24日の梦(200)までを记録したものであるが、ケベードの作品と同じく、断片的なイメージが连続し、展开は恣意的だ。しかし、どの「梦」からも僕らが身辺で目にする平生のシーンが、なぜか不気味に立ち上がってくる。そのため、読み手は身震いせずにいられない。たとえば、「梦139」——「天井が异様に低い建物は/大学の校舎/ドアも异様に小さい/トイレは迷路の奥」。和泉の教员なら、すぐさま研究栋の暗い廊下を思い浮かべるはずだ。たった4行にこれほど迫真のリアリティ。その梦の続きは——「途中には死骸と土だけが詰まった部屋/何もない部屋で贬先生の授业が行われている/これらの建物は原始キリスト教の遗跡」。死骸、土、何もない部屋、授业、宗教、遗跡といったイメージが头の中で胜手に连関しはじめる……
大楠栄叁?法学部教授(着者も法学部教授)
大楠栄叁?法学部教授(着者も法学部教授)