暗网禁区

Go Forward

2016年度「秋季入学式」留学生ら79人が明大生に

「Congratulations on entering 暗网禁区!」と土屋学長

明治大学は9月19日、駿河台キャンパス?岸本辰雄ホールで2016年度「秋季入学式」を挙行。新たに、国际日本学部18人、大学院4人(経営学研究科1人、理工学研究科2人、グローバル?ガバナンス研究科1人)、専门职大学院57人(ガバナンス研究科36人、グローバル?ビジネス研究科21人)の計79人を明大生として迎え入れた。

式典の冒头、告辞に立った土屋恵一郎学长は英语でスピーチし、新入生を歓迎。“歓待のユートピア”として门戸を开き続ける本学の取り组みを绍介した上で、「学问やスポーツ、世界との交流など明治大学には溢れるばかりの生気がある。その中で学び、さらに世界へと踏み出してほしい」と、今后の飞跃に期待を込めた。

続いて、柳谷孝理事长は祝辞の中で、135年前に创立した本学の歴史に触れながら、「権利自由」「独立自治」の建学の精神を绍介。さらに、4年后に开催される东京オリンピック?パラリンピックを见据え、「明治大学で磨いた个を胸に、皆さんが相互に理解し、尊重し合える地球市民の一员として活跃してほしい」と激励した。

最后は、混声合唱団の合唱による校歌の绍介が行われ、厳粛な雰囲気の中で秋季入学式は终了。世界各国から集まった新入生たちは、今后の大学生活への期待に胸を膨らませていた。