理工学部機械情報工学科4年 渡邉 凌(内定先:凸版印刷 株式会社)
私が就职活动を通して最も大切だと感じたことは、何よりもまず、自己分析です。自己分析をする际、自分のことを分かったつもりになり、自分のことを他者に闻く必要があるのだろうか、と考える人もいるだろうと思います。実际に私自身もそう考えていましたし、他者から见た自分について问うのは耻ずかしいと感じていました。
しかし、选考が进むにつれて重要なのは、その公司を调べて褒めることではなく、自分自身を知り、その公司にどのように贡献できるかであると私は感じました。自分自身を知るためには、自分が行动を起こした経纬など、过去の自分の経験を振り返り、挫折の乗り越え方や反省点もふまえて考えてみることが大切だと思います。そして、就职キャリア支援事务室の方々や周りの友人から意见をもらい、客観的に自分を分析することで、私は一人では気付くことのできなかった自分の良い点?悪い点に気付くことができました。
私が就职活动を乗り越えることができたのは、自己分析を纳得できるところまで突き詰め、耻ずかしがらずに自分と向き合って公司と自分の适性を考える时间を设けたためであると思います。勿论、就职活动は自己分析だけでできるものではありません。公司研究をする际には学生対公司の场である説明会や公司対公司の场である展示会、翱叠の方々を访问し、お话を闻くこともありました。実际に足を运び、働く社员の方たちの姿を见なければわからないことも沢山あると感じました。
就职活动中、思い通りにならないこと、辛いと感じる时期があるかもしれません。ですが、自分自身を见つめ直し适性を考えてみることで、自分に合った公司は必ず见つかります。皆さんのこれまでの経験一つひとつを活かして、一生に一度の就职活动を悔いの无いようにできることを愿っています。