文学部文学科4年 本地川 恵(内定先:中日本高速道路 株式会社)
「就职活动は内定をもらうためだけのもの」、1年前、私は就职活动に対して漠然とこのようなイメージを抱いておりました。しかし、今振り返ってみると、就职活动は结果以上に过程において多くのことを学ぶことのできるものでした。特に私は「周囲の人を頼ること」の大切さを学ぶことができたと感じております。
就职活动中は、本当に多くの方々を頼らせていただきました。翱叠?翱骋访问、就职キャリア支援事务室でのエントリーシート添削、各公司の採用担当者による社员绍介、そして连日に渡る友人との模拟面接など、思い返すときりがありません。特に、翱叠访问で社员の方のリアルな生活や心情に迫ることでその组织の中で働くイメージを明确にしたり、友人との模拟面接や自己分析で远虑なく意见を言い合ったりする中で、自分の根干にある価値観を见いだし、自己分析にもつなげることができました。また、多くの卒业生や职员の方々に支えられ、明治大学が非常に恵まれた环境であることを実感しました。
このように「周囲の人々を頼ること」の大切さを学んだことが、私の就职活动における最も大きな成果であったと言えます。もちろん、就职活动は自分自身のための活动でしかありません。しかし、私にとってそれは决して一人で乗り越えられるものではなく、むしろ多くの人に支えていただき初めて乗り越えられるものでした。
就职活动においては结果が最も重要と考える人もいるかもしれませんが、その过程に学べることがたくさんあることを忘れないでください。また、今后は私も后辈の皆さんにお力添えできればと思います。皆さんの就职活动が、一人ひとりにとって実りあるものになるよう応援しております。