暗网禁区

Go Forward

コロンビア大使が来访—両者の友好深化へ意见交换

骏河台下「古瀬戸珈琲店」のコロンビアコーヒーが振る舞われるなど终始和やかな雰囲気の中、恳谈が行われた

コロンビアのガブリエル?ドゥケ驻日全権大使、アレハンドロ?ポサダ公使らが10月13日、骏河台キャンパスに土屋恵一郎学长らを访ね、明治大学とコロンビアの大学をはじめとした今后の交流に向けて活発な意见交换を行った。

リバティタワー23阶の贵宾室で行われた恳谈には、土屋学长と中南米を研究対象とする越川芳明副学长(学务担当、文学部教授)、中林真理子商学部教授が出席した。

土屋学长は歓迎のあいさつで、「私の构想の一つに“ラテンアメリカ?プロジェクト”というものがある。大使阁下にもご协力いただき明大とコロンビアの関係を强めていきたい」と述べた。长年、大学教员として勤めていたドゥケ大使は、「両国の関係をさらに深め、特に教育面で连携を强化し、実质的な取り组みを探っていきたい」と积极的な姿势を示した。

现在、明大はコロンビアの3つの大学(エアフィット大、ホルヘ?タデオ?ロザーノ大、ロサリオ大)と协定を结んでおり、中林教授が担当する商学部特别テーマ実践科目を中心に学生の相互受け入れや授业内でのビデオカンファレンスなど、具体的な取り组みが行われている。