商学部主催によるシンガポール国立大学の学生とのファッション?ビジネス交流
シンガポール国立大学の学生による成果报告
商学部主催の国际交流プログラム「ファッション?ビジネス研究に関する日本?シンガポール共同プログラム」が12月5日~12日までの期间で実施され、シンガポール国立大学の学生16人と西刚広ゼミナールの学生が中心となり、共同でファッション?ビジネスに関する研修を行った。
このプログラムは、日本学生支援机构の海外留学支援制度に採択されているもので、2014年度から実施しており、今回で3回目の开催となる。
1週间のプログラムでは、骏河台や和泉キャンパスでの座学による讲义のほか、伊势丹新宿店や无印良品有楽町店、叁阳银座タワーなどの店舗调査、さらに、原宿や渋谷、巣鸭などでフィールドワークを実施。シンガポールの学生たちは、日本のファッションのトレンドや店舗の立地に応じて展开される商品の特徴、またシンガポールとの违いなどについてリサーチした。
最终日には、プログラムのまとめとして学生たちが研修の成果を报告。学生は5グループに分かれて、各々がフィールドワークを行った场所に関する调査结果をプレゼン。终了后には活発な意见交换も行われ、1週间の充実したプログラムを缔めくくった。