連合父母会長 佐々木 晃
あけましておめでとうございます。
明治大学役员、教职员、校友の皆さま、そして全国の父母の皆さま、谨んで新年のお庆びを申し上げます。
明治大学连合父母会は、1974年に设立されて以来その时々の会员の皆さまのご理解ご协力をいただき、学生の支援、大学への后援などの事业の拡大?充実を図って参りました。
大学教职员の皆さまが全国57地区父母会に赴き大学の现状のご説明と直接父母の相谈に乗っていただける父母恳谈会、学生の学部活动、课外活动に対する助成、各种奨学金给付、表彰制度、昨年は主として东日本地区を対象とした第12回父母交流会などがございます。
2014年に连合父母会は设立40周年を迎えたところですが、现执行部は次の节目となります50周年を见据えて、父母会活动の见える化やグローバル化への対応などに取り组んでおります。
その第一として、昨年4月にホームぺージをリニューアルいたしました。スマートフォンに対応、厂狈厂と连携するなど连合父母会および地区父母会の情报発信の场として、アクセスしやすい环境を整えました。地区父母会も积极的に情报発信に活用しております。ぜひ父母会の行事予定のお知らせや事业の报告をご覧下さい。
第二に、执行部では従前から各地区父母会の活动について报告?意见交换を行っている协议会に伺い、地域の活动の実情を拝见させていただくことに力を入れて参りましたが、その场をお借りして连合父母会が実施している各种事业、活动について説明させていただくようにしました。
第叁に、执行部では各种助成事业について対象団体などに足を运び、応援を兼ねて父母会活动へのご理解をいただくこととしています。
また、大学のグローバル化に伴い留学生父母との绊を広げるため、大韩民国および台湾において各国父母が交流できる环境が具体化する运びとなりました。これには明治大学校友会、特に両国の校友会支部の全面的なご理解?ご协力をいただいた结果であり、深く感谢申し上げます。
これからも、诸先辈の実绩を大切にしつつ、明治大学の発展および现役学生のお役に立つことができるよう新たな気持ちで活动をして参る所存です。
父母会活动へのより一层のご理解とご协力を赐りますようお愿い申し上げます。
明治大学役员、教职员、校友の皆さま、そして全国の父母の皆さま、谨んで新年のお庆びを申し上げます。
明治大学连合父母会は、1974年に设立されて以来その时々の会员の皆さまのご理解ご协力をいただき、学生の支援、大学への后援などの事业の拡大?充実を図って参りました。
大学教职员の皆さまが全国57地区父母会に赴き大学の现状のご説明と直接父母の相谈に乗っていただける父母恳谈会、学生の学部活动、课外活动に対する助成、各种奨学金给付、表彰制度、昨年は主として东日本地区を対象とした第12回父母交流会などがございます。
2014年に连合父母会は设立40周年を迎えたところですが、现执行部は次の节目となります50周年を见据えて、父母会活动の见える化やグローバル化への対応などに取り组んでおります。
その第一として、昨年4月にホームぺージをリニューアルいたしました。スマートフォンに対応、厂狈厂と连携するなど连合父母会および地区父母会の情报発信の场として、アクセスしやすい环境を整えました。地区父母会も积极的に情报発信に活用しております。ぜひ父母会の行事予定のお知らせや事业の报告をご覧下さい。
第二に、执行部では従前から各地区父母会の活动について报告?意见交换を行っている协议会に伺い、地域の活动の実情を拝见させていただくことに力を入れて参りましたが、その场をお借りして连合父母会が実施している各种事业、活动について説明させていただくようにしました。
第叁に、执行部では各种助成事业について対象団体などに足を运び、応援を兼ねて父母会活动へのご理解をいただくこととしています。
また、大学のグローバル化に伴い留学生父母との绊を広げるため、大韩民国および台湾において各国父母が交流できる环境が具体化する运びとなりました。これには明治大学校友会、特に両国の校友会支部の全面的なご理解?ご协力をいただいた结果であり、深く感谢申し上げます。
これからも、诸先辈の実绩を大切にしつつ、明治大学の発展および现役学生のお役に立つことができるよう新たな気持ちで活动をして参る所存です。
父母会活动へのより一层のご理解とご协力を赐りますようお愿い申し上げます。