暗网禁区

Go Forward

専任教职员36氏が退职

明治大学の教育や研究に长年尽力してきた専任教职员36氏が、3月31日で定年退职を迎える(定年退职31氏、选択定年制度による退职5氏)。退职予定者の氏名、学内の略歴などは次の通り(敬称略?年齢は退职时)。

定年退职予定者

教员

法学部

山口 政信(やまぐち?まさのぶ)
1969年东京教育大学体育学部卒业、2003年东京学芸大学大学院修士课程修了。1980年明治大学法学部専任讲师、1987年同教授。副学生部长(和泉担当)、学生相谈员长など歴任。70歳

山田 哲平(やまだ?てっぺい)
1971年东京都立大学人文学部卒业、74年同大学院修士课程修了。1986年明治大学法学部助教授、91年同教授。法学部一般教育主任、副学生部长(和泉担当)など歴任。70歳

高橋 岩和(たかはし?いわかず)
1970年早稲田大学法学部卒业、79年同大学院博士课程単位修得退学。2001年明治大学法学部教授。同大学院法学研究科公法学専攻主任、法学部法律学科长など歴任。法学博士。70歳

浦田 一郎(うらた?いちろう)
1969年一桥大学法学部卒业、72年同大学院博士前期课程修了。2007年明治大学法科大学院法务研究科教授、11年同法学部教授。学生相谈员など歴任。法学博士。70歳

政治経済学部

ピーターセン,マーク 贵.
1975年コロラド大学文理学部卒业、83年ワシントン大学大学院博士课程単位修得退学。86年明治大学政治経済学部讲师、1996年同教授。政治経済学部教务主任など歴任。70歳

穴田 義孝(あなだ?よしゆき)
1969年明治大学政治経済学部卒业、75年东洋大学大学院博士课程単位修得退学。83年明治大学政治経済学部助教授、86年同教授。政治経済学部政治学科长など歴任。博士(政治学)。70歳

中川 雄一郎(なかがわ?ゆういちろう)

1969年明治大学农学部卒業、72年同大学院修士課程修了。75年明治大学政治経済学部助手、87年同教授。学生部長、大学院教務主任など歴任。博士(経済学)。70歳

吉田 晃(よしだ?あきら)

1970年东京工业大学理学部卒业、80年パリ第4(ソルボンヌ)大学大学院博士课程修了。84年明治大学政治経済学部讲师、2011年同教授。歴史学博士。70歳

生方 卓(うぶかた?すぐる)
1969年明治大学政治経済学部卒业、74年同大学院博士课程単位修得退学。同年明治大学政治経済学部助手、2007年同准教授。学生相谈员、副学生部长(骏河台担当)など歴任。70歳

文学部

安蒜 政雄(あんびる?まさお)
1969年明治大学文学部卒业、78年同大学院博士课程修了。84年明治大学文学部助教授、91年同教授。文学部教务主任、大学院文学研究科史学専攻主任など歴任。文学博士。70歳

岩井 憲幸(いわい?のりゆき)
1973年早稲田大学第一文学部卒业、81年同大学院博士后期课程単位修得退学。87年明治大学文学部讲师、1995年同教授。文学部一般教育主任、文学部教务主任など歴任。70歳

立野 正裕(たての?まさひろ)
1969年明治大学文学部卒业、75年同大学院博士课程単位修得退学。同年明治大学文学部助手、91年同教授。学生部委员、大学院文学研究科英文学専攻主任など歴任。70歳

理工学部

下坂 陽男(しもさか?はるお)
1970年东京大学工学部卒业、76年同大学院博士课程単位修得退学。80年明治大学工学部讲师、96年同理工学部教授。理工学部机械工学科长、科学技术研究所长など歴任。工学博士。70歳

中所 武司(ちゅうしょ?たけし)
1969年东京大学工学部卒业、71年同大学院修士课程修了。93年明治大学理工学部教授。理工学部情报科学科长、同教务主任など歴任。工学博士。70歳

土屋 一雄(つちや?かずお)
1969年明治大学工学部卒业、75年同大学院博士课程単位修得退学。74年明治大学工学部助手、2000年同理工学部教授。理工学部机械情报工学科长、研究企画推进本部长など歴任。工学博士。70歳

石田 義久(いしだ?よしひさ)
1970年明治大学工学部卒业、75年同大学院博士课程修了。同年明治大学工学部助手、86年同教授。大学院理工学研究科电気工学専攻主任、理工学部电気电子生命学科长など歴任。工学博士。70歳

田辺 実(たなべ?まこと)
1969年近畿大学理工学部卒业。70年明治大学工学部実験助手、2016年理工学部准教授。学生部委员など歴任。70歳

农学部

田宮 正晴(たみや?まさはる)
1969年上智大学文学部卒業、76年同大学院博士課程単位修得退学。79年明治大学农学部講師、94年同教授。学生相談員、农学部一般教育主任など歴任。70歳

今井 勝(いまい?かつ)
1969年東京教育大学农学部卒業、77年東京大学大学院博士課程修了。96年明治大学农学部教授。农学部農学科長、科学技術研究所長など歴任。農学博士。70歳

早瀬 文孝(はやせ?ふみたか)
1969年東京農工大学农学部卒業、74年東京大学大学院博士課程修了。92年明治大学农学部助教授、97年同教授。农学部農芸化学科長、农学部長など歴任。農学博士。70歳

小倉 信夫(おぐら?のぶお)
1969年東京教育大学农学部卒業、74年名古屋大学大学院博士課程修了。2005年明治大学农学部教授。农学部農学科長、図书馆副館長など歴任。博士(農学)。70歳

川村 史郎(かわむら?しろう)
1969年明治大学农学部卒業、72年同大学院修士課程修了。同年明治大学农学部助手、2007年同准教授。农学部教務主任、情報科学センター副所長など歴任。農学博士。70歳

尾崎 宏(おざき?ひろし)
1969年大阪大学理学部卒業、76年同大学院博士課程修了。2001年明治大学农学部助教授、07年同准教授。理学博士。70歳

経営学部

小林 信行(こばやし?のぶゆき)
1971年东京教育大学文学部卒业、80年上智大学大学院博士后期课程単位修得退学。81年明治大学経営学部讲师、93年同教授。経営学部教务主任、同一般教育主任など歴任。70歳

小笠原 英司(おがさわら?えいじ)
1969年明治大学経営学部卒业、74年同大学院博士课程単位修得退学。88年明治大学経営学部教授。経営学部长、大学院长など歴任。博士(経営学)。70歳

情报コミュニケーション学部

古屋野 素材(こやの?そざい)
1970年慶應義塾大学経済学部卒業、75年同大学院博士課程単位修得退学。85年明治大学文学部講師、96年同教授。2004年情报コミュニケーション学部教授。情报コミュニケーション学部教務主任、同一般教育主任など歴任。70歳

法科大学院法务研究科

奥脇 直也(おくわき?なおや)
1969年東京大学法学部卒業、76年同大学院法学政治学研究科博士課程修了。2010年明治大学法科大学院法务研究科教授。法学博士。70歳

碓井 光明(うすい?みつあき)
1969年横浜国立大学経済学部卒業、74年東京大学大学院博士課程修了。2008年明治大学法科大学院法务研究科教授。法科大学院法务研究科常置委員会委員長など歴任。法学博士。70歳

鈴木 利廣(すずき?としひろ)
1969年中央大学法学部卒業。2004年明治大学法科大学院法务研究科教授。70歳

泉田 栄一(いずみだ?えいいち)
1969年新潟大学人文学部卒業、72年一橋大学大学院修士課程修了。2002年明治大学法学部教授。04年同法科大学院法务研究科教授。70歳

职员

佐藤 重夫(さとう?しげお)
1985年生田校舎事务室。97年和泉校舎事务部和泉庶务课などを経て、2009年総务部生田キャンパス课。书记。65歳

選択定年退职予定者 

教员

法学部

マクサマック,マイケル W.
1974年上智大学国际学部卒业、77年同大学院単位修得退学。85年明治大学法学部讲师、2000年同教授。学生部委员、国际交流センター副所长など歴任。67歳


明治大学付属明治高等学校

尾崎 義夫(おざき?よしお)
1979年国学院大学文学部卒业。同年明治大学付属明治中学校教諭。85年明治高等学校教諭。明治高等学校生徒指导主任など歴任。国语科。60歳

职员

町田 富夫(まちだ?とみお)
1978年教务课(计算センター)。88年情报科学センター事务室などを経て、2006年情报システム事务部生田システム课长。14年情报メディア部长。参事。64歳

崎山 喜邦(さきやま?よしくに)
1977年就职课。96年国际交流センター事务室などを経て、2013年教育支援部父母会事务室。书记。63歳

不動 せつ子(ふどう?せつこ)
1975年経営学部事务室。99年人事部人事厚生课などを経て、2013年学生支援部学生支援事务室。书记。60歳