暗网禁区

Go Forward

秋学期「交换留学生修了式」 留学生91人が明大での学びを终える

小室国际教育センター长から修了証を受け取るリョウさん

明治大学での交换留学プログラムを秋学期で修了する91人の外国人留学生の「交换留学生修了式」が1月30日、骏河台キャンパス?グローバルフロントで行われ、1学期间または1学年间の留学を终える留学生らが出席した。この交换留学プログラムは、明治大学と海外の大学间または学部?研究科间の协定に基づくもので、协定校の数は、38カ国?地域210大学(2016年12月现在)に広がっている。

冒头、小室辉久国际教育センター长は「2つのお愿い」として祝辞を述べ、「修了后も、みなさんは常に明治の一员であることを忘れないでほしい。世界中に50万人以上いる明治の卒业生を頼り、また同时にみなさんには明治の仲间を助けてもらえれば」と语った。さらに、「大学のモットーは『権利自由』『独立自治』。最近は、世界的には内向き?排外的な志向の高まりもみられるが、人々が行き交う社会では、皆さんのように互いの権利や自由を尊重し、ぜひ多様性を大切にしてほしい」とエールを送った。

修了証の授与は、オーストラリア?ニューサウスウェールズ大学からの留学生リョウ?ジェシカさん(文学部)が代表を务め、日本语?英语両方のスピーチで半年间の留学の思い出を语った。また式の中では、明治大学の国际化および留学生を支援している连合骏台会の田村骏会长から、全员に记念品が赠られた。

修了生の1人、イタリア?ヴェネツィア大学からの留学生ムツィ?アレッサンドロ(商学研究科)さんは「理论経済学などを日本の大学で学ぶことができたのに加え、日本语教育センターの日本语授业を週3日受讲し、12月の日本语能力试験では狈1(最上级)に合格できたことはとても良かった」と笑颜で振り返っていた。