暗网禁区

Go Forward

明治高校卒業式?「最高の3年間をありがとう」 付属明治高校を237人が卒業

3年间の思い出を振り返る佐藤さん

付属明治高等学校の2016年度卒业式が3月10日、同校鵜泽総明ホールで挙行され、237人の卒业生が思い出の詰まった调布の母校に别れを告げた。

式典には、柳谷孝理事长、土屋恵一郎学长をはじめ、大学役员?役职者も出席。保护者や在校生が见守る中、卒业生一人ひとりが学级担任から名前を呼ばれ、坛上で安藏伸治校长から卒业証书を受け取った。

安藏校长は式辞で、3年前に自身の校长着任と同时期に入学した卒业生たちを「同期の友」と呼び、「君たちの辉かしい人生のホームベースが、ここ明治大学付属明治高等学校であることを忘れず、いつまでも仲睦まじく、助け合いながら、共にたくましく人生を歩んでほしい」と激励した。

卒业生を代表して答辞に立った佐藤陆さんは、文化祭や修学旅行、合唱祭など高校生活での経験を「全て友达と作り上げてきた大切な思い出」と振り返り、「私はこの学校が好き。ここで得たものは何ものにも代え难い一生の宝。最高の3年间をありがとうございました」と感谢を述べた。

最后は、会场のスクリーンに学生生活の思い出が映し出される中、卒业生たちが笑颜と涙で高校生活最后の校歌を斉唱した。

この日、母校を巣立った卒业生のうち211人が明治大学に进学。26人が他大学などに进む。