暗网禁区

Go Forward

祝 辞「未来の担い手となる皆さんへ」理事長 柳谷 孝

卒业ならびに修了にあたり心からお祝いを申し上げます。それぞれの课程を修め、学位を取得されたことに対し深く敬意を表します。また、ご家族をはじめ、ご列席の方々にもお庆びを申し上げますとともに、本学への多大なるご理解とご支援に厚く御礼を申し上げます。

さて、私たちは今、后の歴史に问われるであろう大きな転换期に差し掛かっています。イギリスでは国民が贰鲍离脱を选択し、アメリカではトランプ大统领が国益を优先する政策転换を先导しています。日本では、平均寿命の最高记録を更新し続ける傍らで、出生数が100万人を下回り、総人口が减少局面に入ったことも明らかとなりました。础滨の进化の行く末には、利便性の向上ばかりでなく、人间が行うべき仕事が夺われ、「デジタル难民」が出现するという一つの未来展望が示されています。

このように変化が激しく、先行き不透明な社会情势は「未来予测が困难な时代」と表现されています。私は、明治大学を卒业される皆さんにおいては、决して未来を悲観的に捉える必要はないと考えています。なぜなら、皆さんは「予测困难と言われる未来を创造していく方々」であり、「未来の担い手そのもの」であるからです。

皆さんは、これからもその时々にあらわれる岐路でどの道を行くべきか选択を重ねていくことになります。滨罢の进化により私たちが触れる情报量は格段に増えましたが、その膨大さゆえに、方向感覚が揺らぎ、进むべき道を见えにくくしています。かの黒田官兵卫は「分别过ぐれば、大事の合戦は成し难し」と言いました。悩みも过ぎればかえって决断力が钝り、行动が伴わず、ひいては胜机も逃すという一つの真理を示しました。状况が刻々と変化する中においては、临机に対応や判断をしていく柔软性が重要といえます。ひとたび方向性を定めたならば、「前」へ踏み出してください。前へ踏み出す勇気を胸に、高き理想の道を进んでいってください。

明治大学を卒业して世界の荒波を前に船出をされる皆さんの前途は、大きく开かれています。不屈の明治魂を胸に、失败を恐れず、挑戦を諦めず、强い信念と勇気をもって、进むべき未来へと时代を切り拓いていってください。そして、地球市民の一员として、国や人种の违いを超えて协调できる世界を希求するとともに、人类と地球环境の调和した未来を创造することに、皆さん一人ひとりが贡献してほしいと愿っています。

本日の新しい门出に际し、皆さんの前途に幸多きことを心から祈念いたし、祝辞といたします。