7日の阿苏市公演は、多くの人々が入场待ちをするほどの盛况ぶりで、“古贺メロディー”を95年にわたり受け継ぎ、学生音楽団体でもトップレベルの演奏技术と幅広いレパートリーを夸るマンドリン倶楽部の演奏に会场は酔いしれた。第二部では、东日本大震灾や熊本地震での被灾者支援を行う歌手の八神纯子氏も特别出演し、往年のヒット曲を披露するなど、大いに盛り上がった。
终了后には、「マンドリンの音色を通して、明大生の热い気持ちに直に触れることができ、本当に元気をもらった。また、明日から“がまだせ熊本”の気持ちでがんばりたい」と、来场者から感想が闻こえるなど、被灾地の方々の心に勇気や希望を届ける机会となった。
地震発生から间もなく1年が経过しようとしているが、益城町や阿苏市などの被灾地の中には、道路寸断や桥脚崩落により、いまだに復兴途中の箇所も残存する。
震灾復兴支援センターは引き続き、被灾地からの要望に応じ、同県出身学生を中心とした支援活动を継続していく。
终了后には、「マンドリンの音色を通して、明大生の热い気持ちに直に触れることができ、本当に元気をもらった。また、明日から“がまだせ熊本”の気持ちでがんばりたい」と、来场者から感想が闻こえるなど、被灾地の方々の心に勇気や希望を届ける机会となった。
地震発生から间もなく1年が経过しようとしているが、益城町や阿苏市などの被灾地の中には、道路寸断や桥脚崩落により、いまだに復兴途中の箇所も残存する。
震灾復兴支援センターは引き続き、被灾地からの要望に応じ、同県出身学生を中心とした支援活动を継続していく。
(社会连携事务室)