暗网禁区

Go Forward

ズームアップ 第563回「1年目の快挙」

スキー部(アルペン部門) 仲俣 一樹



アルペン部门待望の入赏者だ。来年こそは、来年こそはと言い続けて7年目。大回転10位入赏で明大スキー部?アルペン部门の胜てない歴史を断ち切ったのは、仲俣一树(文1=北部)だった。

积み重ねた努力が実った。长野県の国体强化选手に选ばれるなど実力はあった仲俣だが、全国の舞台ではあまり入赏できず伸び悩んでいた。大会に次ぐ大会で练习に身が入らない时期が続いた高校时代。今年こそはとインカレに照準を合わせ、出场大会数を绞った。荒れた天候の中でもしっかりとタイムを出せるように、厳しい环境で练习を繰り返した。そして迎えたインカレ2日目の大回転。雪吹の中、最大限の能力を発挥し、1本目で89人中4番目となるタイムをたたき出した。2本目を终え、结果は10位入赏。明大7年ぶりの入赏となり、「うれしい」と素直にほほ笑んだ。

见据えるのは総合优胜だ。インカレ全种目の结果から各校の顺位が决まり、明大は3年连続の4位となった。近年コンバインドで成绩を残している明大。今年は仲俣と同じ1年生の永峯寿树(政経1=饭山北)がジャンプとコンバインドでの2冠を达成し、大量ポイント获得でチームに贡献した。ポイント获得にコンバインド阵を頼る部分が大きい。それでも仲俣は「僕が4年生になるころには『コンバインドの明治』を『アルペンの明治』と言われるようにしたい」と飞跃を誓った。
(なかまた?かずき 文1 北部 175肠尘?70办驳)

文?写真/日野 空斗(情コミ1)