付属明治高校?中学校で入学式 —新たに442人を迎える
式辞で新入生を激励する安藏校长
付属明治高等学校?中学校の2017年度入学式が4月6日、同校鵜泽総明ホールで挙行され、高校262人、中学180人の计442人が、新たに明治の门をたたいた。式典には、柳谷孝理事长、土屋恵一郎学长をはじめ大学役员?役职者らが出席した。
安藏伸治校长(政治経済学部教授)は式辞の中で、开校の歴史や校训である「质実刚健」「独立自治」を绍介。さらに、初代校长である鵜泽総明先生の「第一级の人物たれ」という言叶を引用しながら「一人ひとりが『第一级の人物』としてその名に価する人格を涵养し、勉强や生活の中で互いに尊敬し、助け合い、ともに成长してほしい」と激励した。
生徒宣誓では、新入生を代表して石田朗さん(高1)が登坛し「伝统ある明治高中の生徒として责任ある行动をとり、仲间たちと切磋琢磨しながら目标を达成したい」と力强く誓った。