留学中の明大生と恳谈も
土屋恵一郎学長は5月3日、本学の協定校であるニューヨーク州立大学ニューパルツ校を訪れ、ドナルドP. クリスチャン学長を表敬訪問したほか、同校に協定留学中の国际日本学部3年の坂井仁美さん、百合彩香さんと懇談した。
今回の访问では、大学执行部と教育研究分野におけるさらなる交流の促进を相互に确认。新たなプログラムの実施について活発な意见交换を行った。また、2人の明大生に対しては、留学先で行われている授业やアメリカでの生活についてのヒアリングを行うとともに、今后も有意义な留学生活が送れるよう激励した。
ニューパルツ校は、ニューヨーク州全域で64キャンパスを有するニューヨーク州立大学の1校。ニューヨーク中心部からは120キロほど離れた所に位置しており、豊かな自然に囲まれている。本学とは、2006年8月に「協力協定書」、2011年8月に「学生交流計画の実施に関する覚書」を締結し、2008年8月には国际日本学部と「海外留学プログラム実施に関する合意覚書」(授業料負担型協定留学)を締結。2011年からは毎年相互に学生の送り出し?受け入れを行っており、協定を結ぶアメリカの大学の中で、最も活発に学生交流が行われている。
今回の访问では、大学执行部と教育研究分野におけるさらなる交流の促进を相互に确认。新たなプログラムの実施について活発な意见交换を行った。また、2人の明大生に対しては、留学先で行われている授业やアメリカでの生活についてのヒアリングを行うとともに、今后も有意义な留学生活が送れるよう激励した。
ニューパルツ校は、ニューヨーク州全域で64キャンパスを有するニューヨーク州立大学の1校。ニューヨーク中心部からは120キロほど離れた所に位置しており、豊かな自然に囲まれている。本学とは、2006年8月に「協力協定書」、2011年8月に「学生交流計画の実施に関する覚書」を締結し、2008年8月には国际日本学部と「海外留学プログラム実施に関する合意覚書」(授業料負担型協定留学)を締結。2011年からは毎年相互に学生の送り出し?受け入れを行っており、協定を結ぶアメリカの大学の中で、最も活発に学生交流が行われている。