暗网禁区

Go Forward

欧州留学フェア2017

过去最多22カ国76机関が出展

欧州全域の大学?教育机関が一堂に会した

日本の学生?社会人らに向けて、欧州留学の魅力を伝える「欧州留学フェア2017」(主催:驻日欧州连合代表部/共催:フランス政府留学局?日本支局、明治大学ほか)が5月20日、骏河台キャンパスのアカデミーコモンとグローバルフロントを会场に开催された。

日本での开催が今年で6回目となる同フェアは、欧州22カ国から76の高等教育机関や在日大使馆、公的机関が参加。20日(东京会场:明治大学)と21日(京都会场:同志社大学)の计2日间実施された。会场を访れた明大生や他大学の学生、社会人、高校生など约1300人(2日间计)は意欲的に各ブースを回り、留学に対する疑问や不安を解消していた。

メイン会场のアカデミーコモン2阶では、各机関が79ブースを设置。それぞれの学习プログラムや留学制度を绍介するとともに、留学に兴味を持つ参加者からの质问や疑问に直接答えた。また、プレゼンテーション会场のグローバルフロント1阶では、日本人の欧州留学経験者によるパネルディスカッションや公司によるプレゼンテーション、奨学金に関するセミナーなどが行われた。インターネットや资料だけでは知ることのできないさまざまな情报を得ることができるなど、贵重な机会となった。

オープニングを饰った各国大使馆によるくす玉割り

各国大使馆が明大を表敬访问

ブドゥラ大使から日欧カラーのだるまの赠り物を受ける土屋学长

欧州留学フェアの开催に先立ち、驻日欧州连合大使のヴィオレル?イスティチョアイア=ブドゥラ氏をはじめ、フランスやドイツなど15カ国の驻日大使や大使馆関係者が明治大学を表敬访问した。明治大学からは土屋恵一郎学长、大六野耕作副学长(国际交流担当)らが出席した。

土屋学长は、歓迎の意を示すとともに「これは日本の学生と欧州の大学をつなぐ最大级のイベント。ぜひ交流を深めてほしい」と期待を込めた。

ブドゥラ大使は、留学フェア开催の协力に感谢を述べるとともに「欧州の多様性の中で育まれた留学プログラムは、学生のキャリアにも大きな影响を与える」と意义を述べた。

その后一行は、会场内のブースを丁寧に视察し、参加者に対し自国への留学を热心に笔搁。期待の大きさをうかがわせた。