暗网禁区

Go Forward

MEIJI SPORTS スペシャル 北京大と卓球交流イベントを開催

世界レベルのプレーで沸かせた森薗选手 リバティタワー1阶で白热した试合が行われた スポーツで友好の轮が広がった

明治大学は、北京大学との大学間交流の一環として、卓球選手による交流イベント「MEIJI SPORTS スペシャル<卓球>」を7月13日、駿河台キャンパス?リバティタワーで開催した。

1阶の紫紺ホールに设置された特设コートでは、体育会卓球部の森薗政崇选手(政経4)、酒井明日翔选手(政経3)、渡辺裕介选手(商3)、龙崎东寅选手(商1)の4选手と、北京大、北京体育大のそれぞれ3选手がシングルス3试合、ダブルス1试合のエキシビジョンマッチで対戦。土屋恵一郎学长や北京大の高松副校长ら両大学の役员?役职者をはじめ、観戦に访れた明大生ら约1000人を前に、6月の世界卓球选手権ドイツ大会の男子ダブルスで银メダルを获得した森薗选手を中心に、白热した试合を展开した。

当日会场で配付された限定の记念罢シャツを身にまとい、间近で卓球の试合を観戦した明大生たちは、力のこもったラリーや鋭いスマッシュが决まるたびに大きな歓声を上げるなど、会场は热気に包まれた。普段の试合会场とは违う雰囲気の中でプレーした森薗选手は「多くの方に観てもらうことができ、自分も楽しんでプレーすることができた。このような机会を提供していただけたことに感谢したい」と清々しい表情で语った。

明治大と北京大は、兒玉圭司卓球部総監督を中心とした長年にわたるスポーツ交流などを起点として2009年5月、「学術交流協定書」を締結。学生?研究者間の交流はもちろん、北京大学内の「明治大学マンガ図书馆閲覧室」設置や、国际日本学部による「日本マンガ?アニメ文化先端講座」の開催など活発な連携交流を実施している。