暗网禁区

Go Forward

付属明治高校が「卒业生顕彰式」を挙行

表彰状を手に、さらなる活跃を誓う受赏者たち 「社会に贡献したい」と决意を述べる森さん

明治大学付属明治高等学校は7月22日、2017年度「卒业生顕彰式」を骏河台キャンパス?紫紺馆で挙行した。これは、学业等に励み、学术?文化?芸术など幅広い分野で优秀な成果を収めた卒业生をたたえ、在校生の模范となるよう顕彰するもの。2012年の同校创立100周年を契机として始まり、今年で6回目の开催となった。

式典には学部长奨励赏を受赏した现役明大生や司法试験?公认会计士试験の合格者など対象となった32人のうち、20人の卒业生と、柳谷孝理事长、中村义幸教务担当常勤理事ら大学役员、同校の安藏伸治校长ら関係者が列席。安藏校长から卒业生一人ひとりに表彰状と记念品が手渡された。

続いて柳谷理事长が、「それぞれの得意分野でリーダーを目指し、『前へ』の精神で引き続きチャレンジしてほしい」と卒业生を激励。安藏校长は2008年度の男女共学化以降、近年では女性の卒业生の活跃が顕着だとした上で、「皆さんの活跃を见习って、后辈达がさらに成长する学校にしたい」と语った。

受赏者を代表してあいさつに立った森大地さん(2009年明高卒)は、就职活动で挫折したものの、そこから公认会计士试験に挑戦し、合格したというエピソードを披露。「业界の中では1からのスタート。将来は大きく羽ばたいて社会に贡献したい」として、谢辞と共に力强い决意を述べた。