暗网禁区

Go Forward

2016年度 創立者記念奨学金 採用者からのメッセージ

採用された学生から、「(1)この奨学金への応募のきっかけ」「(2)奨学金の使い道」「(3)奨学金を受给できたことによって変わったこと」の3点を中心にメッセージを寄せてもらいました。纸面の都合上、全てをご绍介することはできませんが、様々な形で努力している学生の现状を、ぜひご覧ください。

岸本辰雄奨学金 採用者からのメッセージ

私は以前、漫画の新人赏を受赏したときに、この创立者记念奨学金に応募して奨学金を顶きました。その后、漫画雑誌での连载が决まりました。そのことを先生に报告すると、もう一度奨学金に応募するように勧めてくださいました。今回の连载は短期连载で、単行本1册分で完结となります。私は四年生ですが就职活动をせず、漫画の道を进むことを决めました。顶いた奨学金は、次回作のために使いたいと思います。取材のために远出したり、絵の练习として画塾に通うことも検讨しています。

奨学金という形で、自分の活动を评価して顶いたことを大変嬉しく思います。それと同时に、自分も明治大学の学生として耻じないように顽张ろう、と気を引き缔めることができました。卒业しても、微力ながら母校に贡献していきたいと考えています。
(文学部4年)


明治大学マンドリン倶楽部は、四年に一回海外演奏会を実施しております。これまでにアメリカ、中国、ベトナムで演奏会を行い、海外交流を図って来ました。そして、昨年9月12日~19日にかけて、イタリア演奏旅行を実施するにあたり、大学からの支援を顶きたく、応募致しました。创立者记念奨学金により顶きました20万円はこのイタリア演奏会の実施费用の一部として使用させて顶きました。大学からの支援により、イタリア演奏旅行は、全员无事で终えることが出来ました。そして、イタリア演奏会を通じた海外交流により、文化の违いを学ぶと共に、より良い音楽を作り上げる决意を新たにしました。イタリア演奏会での経験を今后の倶楽部活动に存分に活かしてまいります。この度は、诚にありがとうございました。
(マンドリン倶楽部)


私たちは部活动の一环として、日本の古武道である杖道を海外にも広めるべく、ベトナムで行われた日越交流イベントである「日本さくらまつり」に参加しました。ステージ上で演武をし、现地にいる多くの方々に见ていただけたことは、杖道に関心を持ってもらうよい机会になったのではないかと思います。この活动に対し顶戴した奨学金は、ベトナムに赴いた部员に配分させていただきます。渡航费、宿泊费等个人の负担がかなり大きかったため、部から补助をする必要性が大きいと判断したためです。奨学金を顶いたことにより、今回费用の问题で参加を见送った后辈达が来年度の参加を検讨するようになるなど、部全体としての活动の意欲が向上してきています。来期の活动に期待が持てる、喜ばしい変化だと思います。本当にありがとうございました。
(杖道部)


本サークルが残した全日本大学対校戦総合优胜という実绩の评価をいただきたかったことに加えて、歴史が浅く认知度もまだ低い大学スポーツクライミングの活动を少しでも皆様に知っていただきたいと思ったため、今回创立者记念奨学金に応募しました。受给した奨学金は、クライミングウォールに取り付けるホールドなどの设备费や选手の强化费に充てたいと考えています。昨年度も同様の奨学金をいただき、部员のレベルアップをすることができ、男子は叁连覇、女子は初优胜という结果につながりました。そのため、次回大会も男女ともに优胜できるよう、より充実した环境で日々の练习に励んでいきたいと思います。
(スポーツクライミング部 LOCK ON ROCK)


この度は、创立者记念奨学金の採用、ありがとうございます。私はこの奨学金へ申し込むのは初めてではありません。4年间、体同连テコンドー部で思い切りテコンドーをすることができたのはこの奨学金のおかげでもあります。大学1年生の顷はバイトとテコンドーを両立していました。2年生になり、徐々に大会で结果を残せるようになり、奨学金のおかげでバイトの日数を减らすことができました。今では、今回の申请理由であるインカレでの入赏のように大きな大会で结果が出せるようになりました。大学4年间という限られた时间の中で、练习量というのはとても大事です。この奨学金は私のテコンドーの练习量を増やしてくれました。その事に感谢しつつ、大事に使わせていただこうと思います。
(农学部4年)


创立者记念奨学金へ応募したきっかけは、私たちの、本を用いた熊本支援を评価してもらい、今后の活动の更なる発展に繋げたかったからです。受给した奨学金の使い道は、本を用いた熊本支援の第二弾を行うときの経费、ビブリオバトルというイベントを盛り上げるための景品などにする予定です。奨学金を受给できたことにより、私たちの団体の活动の幅が広がりました。まだ私たちの団体は発足から1年という駆け出しの段阶で、できることは限られていましたが、今回の奨学金受给をきっかけに、どんどん新しい企画を立て実行し、明治大学生の読书普及に努めたいと思います。
(Meiji Book Avenue)


はじめに、この度、创立者记念奨学金を顶くことができたことを感谢申し上げます。昨年、日本学生スプリントトライアスロン选手権にて优胜することができたことをきっかけに本奨学金制度を知り、ご支援顶きました。

ご支援により、今年はより多くの大会に参加し、远征を行うことができました。レース経験を十分积み上げて挑んだ今季も同大会にて优胜し二连覇を达成することができ、申请致しました。今年もご支援を顶くことができたことをきっかけに、世界选手権出场の梦に一歩踏み出しました。予选が行われるマレーシアに初の海外远征を行い、その参加费?远征费に使用致します。このように学生の间に梦への挑戦をできる环境を提供して顶けたことに感谢致します。
(理工学部4年)


矢代操奨学金 採用者からのメッセージ

私は虐待が原因で高校まで児童养护施设で暮らしており、现在一人暮らしをしております。亲族からの金銭的援助はなく、学费や生活费の全てを奨学金とアルバイトでまかなっている状态です。正直、自活をしながらの通学は身体的にも精神的にも厳しく、毎月膨らんでいく奨学金の借入额を思うと将来への不安も少なくありません。しかし、今回创立者记念奨学金を受给させていただいたことで、学费に対する心配が少なからず减り、心身ともに学业に専念できるようになったと感じております。决して幸せとは言えない自分の境遇を打开するために大学进学を决めた私にとって、今回の奨学金はとても大きくありがたいものです。これから一层学业に励んでいきたいと思います。
(国际日本学部4年)


この矢代操奨学金に応募しようと思ったきっかけは私の小さいころに祖母がトラックに轢かれて右足が曲がらなくなったことで海外の治疗法について兴味をもち、大学を休学して留学したいと思ったからです。

(受给した奨学金は、)2017年度から休学してアメリカに留学します。その费用の一部にします。

以前までは留学なんて思いつきもしませんでしたが、この矢代操奨学金をいただいたことで留学できますし、生活していく上での考えの幅が広がった気がします。また、このお金を稼ぐことは并大抵のことではないのでその分、自分のしたい勉强、研究に打ち込めます。
(理工学部3年)