兵庫県父母会長 小林 めぐみ
私と父母会とのご縁は2年半前に遡ります。
武道馆での入学式を无事终え、娘不在の生活にもまだ驯染めない顷に新入生父母歓迎会のご案内をいただきました。大学の父母会という存在に少々戸惑いを感じながらも好奇心の方が胜り参加をいたしました。この行事を契机に父母会の运営委员のお诱いを受け、今年度は会长として携わることとなりました。
6月に総会とともに开催されました父母恳谈会は父母会の最重要行事であります。远方より大学から教职员の皆様にお运びいただき、大学の実情や今后の课题、また就职概况の报告がございました。このような大学からの密な情报を得ますことは、亲元を离れて学生生活を送る子を持つ亲にとりまして大変贵重な机会と捉えております。続く恳亲会ではお互いの立场を超え、心の距离が徐々に缩まることを実感し、明治大学の学生である娘を持つことをあらためて夸りに思う瞬间でございます。
このように、40年以上にわたり脉々と受け継がれてきた明治大学父母会の精神が今后も途切れることなく现在、そして未来の学生とその父母にとりましても大学との架け桥となりますよう一层大学との连携を深め、他地区の父母会の方々とも活発な意见交换を行い、より多くの会员の皆様にご参加いただける父母会运営を目指し活动してまいる所存でございます。
武道馆での入学式を无事终え、娘不在の生活にもまだ驯染めない顷に新入生父母歓迎会のご案内をいただきました。大学の父母会という存在に少々戸惑いを感じながらも好奇心の方が胜り参加をいたしました。この行事を契机に父母会の运営委员のお诱いを受け、今年度は会长として携わることとなりました。
6月に総会とともに开催されました父母恳谈会は父母会の最重要行事であります。远方より大学から教职员の皆様にお运びいただき、大学の実情や今后の课题、また就职概况の报告がございました。このような大学からの密な情报を得ますことは、亲元を离れて学生生活を送る子を持つ亲にとりまして大変贵重な机会と捉えております。続く恳亲会ではお互いの立场を超え、心の距离が徐々に缩まることを実感し、明治大学の学生である娘を持つことをあらためて夸りに思う瞬间でございます。
このように、40年以上にわたり脉々と受け継がれてきた明治大学父母会の精神が今后も途切れることなく现在、そして未来の学生とその父母にとりましても大学との架け桥となりますよう一层大学との连携を深め、他地区の父母会の方々とも活発な意见交换を行い、より多くの会员の皆様にご参加いただける父母会运営を目指し活动してまいる所存でございます。