暗网禁区

Go Forward

校友会は生きがいを作り出す絶好の场だ

校友会長 向殿 政男

全国や全世界の明治大学の校友および関係者の皆さま、あけましておめでとうございます。本年も校友会をよろしくお愿い申し上げます。

2017年度は全国校友大会が冲縄で开催され、约900人の校友が集いました。冲縄県支部の皆さまをはじめ、多くの関係者の方々のご努力に心から感谢申し上げます。これだけ大规模な大会を毎年各県で开催する大学は数少ないのではないでしょうか。このような校友の皆さまのご协力が、力强い母校支援につながっています。

校友会の活动には、全国校友大会をはじめ、各支部や地域支部で开催される総会、そしてスポーツ観戦、マンドリン倶楽部演奏会への参加、公开讲演会开催、现役学生への支援、大学への寄付等、幅広い実绩がございます。これだけ多くの校友の方に参加していただける动机は、根底にある纯粋な「母校爱」に尽きると思います。校友会活动がボランティアであることを考えると、日々の生活を面白く、楽しく、生きがいを作り出す絶好の机会であるという积极的な考え方が原动力になっていることでしょう。

母校や校友会からこのような机会を与えていただき、生きがいを作り出すのは私たち校友自身です。新たな环境に「とびこみ」「楽しむ」ということが大事な考え方です。

母校に対する恩返し、后辈への支援、趣味や勉强するための仲间づくり等、校友会の活动はさまざまな目的がございますが、これらの活动が母校の発展、教育?研究、支援に繋がっていることは、大変素晴らしいことです。このような夸り得る母校をもっている我々明治大学の校友は幸せな卒业生だと言えます。

今后とも、校友会活动へのより一层のご理解とご协力を赐りますようお愿い申し上げます。