暗网禁区

Go Forward

本棚「三木武夫秘書回顧録—— 三角大福中時代を語る」岩野 美代治 著 (吉田書店、4,000円+税)



政治学の手法としてのオーラルヒストリー(口述史)は、歴史资料あるいは意思决定过程に関する资料として、一定の市民権を持つようになっている。しかしながら、政治家当人がすでに故人となっている场合、もちろん当人にインタビューをすることは不可能である。そこで、议员の侧近であった秘书にインタビューをするという方法が浮上するが、政治キャリアの长い有力政治家は、のべにすると相当の数の秘书経験者がおり、インタビュー対象として适切な人物を选定することは简単ではない。また、政治家の右腕となった有力秘书は、极秘事项までをも知っているが、それは决して口外せず、墓场まで持っていくのが“秘书道”であったりする。竹内桂氏は、长期にわたって秘书として叁木武夫氏と歩みを共にした明大翱叠の岩野美代治氏という适切な人物に交渉し、全22回にもわたるインタビュー调査を行うことに成功した。本书は、编者のインタビュアーとしての资质の赐物でもあると同时に、明大コネクションならではの研究成果である。
井田 正道?政治経済学部教授
(编者は政治経済学部兼任讲师)