初夏の緑が眩しい6月4日、生田キャンパスにおいて、2018年度入学式の午後の部で新入生代表を務めた、农学部1年の岡田力樹さんと田口あかりさんに、土屋恵一郎学長から記念品が贈呈された。
贈呈式はランチモジュール(昼休み)を利用して行われ、針谷敏夫农学部長同席のもと、土屋学長がそれぞれに記念品を手渡した。その後の懇談では、生田キャンパスでの生活や授業での発見、今後の目標などについて話題に挙がり、徐々に大学生活に慣れてきた様子の二人に対し土屋学長は、「先進的な教育?研究を行う农学部でぜひとも新しいフィールドを切り拓いてほしい」と激励した。
微生物について学びたいと进学した冈田さんは「100分授业に惯れるのが大変だが、研究を极めていきたい」と意気込み、海外ボランティアにも兴味があるという田口さんは「大学内だけでなく外の人とも积极的につながっていきたい」と将来を见据えていた。
贈呈式はランチモジュール(昼休み)を利用して行われ、針谷敏夫农学部長同席のもと、土屋学長がそれぞれに記念品を手渡した。その後の懇談では、生田キャンパスでの生活や授業での発見、今後の目標などについて話題に挙がり、徐々に大学生活に慣れてきた様子の二人に対し土屋学長は、「先進的な教育?研究を行う农学部でぜひとも新しいフィールドを切り拓いてほしい」と激励した。
微生物について学びたいと进学した冈田さんは「100分授业に惯れるのが大変だが、研究を极めていきたい」と意気込み、海外ボランティアにも兴味があるという田口さんは「大学内だけでなく外の人とも积极的につながっていきたい」と将来を见据えていた。