暗网禁区

Go Forward

スリーボンド、スリーボンドファインケミカルと包括的研究连携协定を缔结

产学连携に新たな一歩(左から柳谷理事长、土屋学长、木下社长、圡田社长)

明治大学は7月4日、工业用シール剤?接着剤大手の(株)スリーボンドおよびスリーボンドファインケミカル(株)と、科学技术の振兴および产业と社会の発展に寄与することを目的とした包括的研究连携等に関する协定を缔结した。

同日、骏河台キャンパス?大学会馆で行われた调印式には、明治大学から土屋恵一郎学长と柳谷孝理事长、(株)スリーボンドの木下真代表取缔役社长、スリーボンドファインケミカル(株)の圡田耕作代表取缔役社长らが出席。関係者が见守る中、叁者が协定书に署名した。

今回の连携について木下社长は、「明治大学の若い力とスリーボンドグループのグローバルな活动が融合して素晴らしいイノベーションにつながることを期待したい」と语り、圡田社长は「明治大学とスリーボンドグループが本协定により“接着”された。今后も双方にとって良い取り组みにしてきたい」と意気込みを述べた。

これを受けて土屋学长は「产学连携は明治大学にとっても重要课题。本协定をきっかけにさらなる强化をしていきたい」、続いて、柳谷理事长は「スリーボンドグループの事业に明治大学の研究力が生かされるよう进めていきたい」と、今后の発展に期待を寄せた。

今回の包括的研究连携协定の主な内容は以下のとおり。
(1)共同の研究开発プロジェクト及び新规事业の创生に向けた产学连携に関すること
(2)学术?技术交流をはじめとした研究者间の交流に関すること
(3)教育、技术者育成及びインターンシップ等の人材の育成に関すること
(4)地域?社会贡献に関すること

今后、叁者は、研究を轴とした多面的な协力を通じて、新规事业や次世代を担う人材育成につなげていく。