向殿政男校友会长をはじめ、校友会の皆さまには日顷より本学の発展に多大なるご贡献を赐り、厚く御礼申し上げます。今月初めには记録的な豪雨により甚大な被害がございました中、広岛、冈山、爱媛をはじめ西日本各地からも多数のご出席をいただき、改めて御礼を申し上げますとともに、被灾された皆さまに衷心よりお见舞い申し上げます。
さて、今理事会も3年目を迎えましたが、2015年からの多摩テック跡地に関する裁判が结审いたしました。これに伴い2017年度决算では约10.3亿円の费用计上がございましたが、おかげさまで公司の纯利益に相当する基本金组入前当年度収支差额は、约14.1亿円のプラスとなり、2016年度とほぼ同水準の黒字となりました。学纳金収入や入学検定料の増加を笔头に、かねてより取り组んでおりました本学が保有するアセットの见直しや、水光热费等のコストコントロールが黒字の大きな要因となりました。
さて、今理事会も3年目を迎えましたが、2015年からの多摩テック跡地に関する裁判が结审いたしました。これに伴い2017年度决算では约10.3亿円の费用计上がございましたが、おかげさまで公司の纯利益に相当する基本金组入前当年度収支差额は、约14.1亿円のプラスとなり、2016年度とほぼ同水準の黒字となりました。学纳金収入や入学検定料の増加を笔头に、かねてより取り组んでおりました本学が保有するアセットの见直しや、水光热费等のコストコントロールが黒字の大きな要因となりました。
ところで、现在、海外からの留学生と地方出身の日本人が共に学び生活する场となる「明治大学グローバル?ヴィレッジ」の建设が、2019年春の竣工に向けて顺调に进んでおります。また、和泉第二校舎の南侧に、教养教育、初年次教育や国际教育の展开などの教学の设计コンセプトを基にした和泉キャンパス新教育栋を建设する準备が始まりました。そして、本年度より第2期中期计画がスタートし、最终年度である2021年には创立140周年を迎えます。创立150周年を见据えながら、创立140周年记念事业の準备も今年度より开始いたします。
全国の校友の皆さまには、母校明治大学が日本はもちろんのことアジアのトップユニバーシティとして未来に辉き続けていくために、引き続きご支援とご协力を赐りますようお愿いを申し上げます。
结びになりますが、本学には経済的に大変苦境にある学生が多くおります。皆さまのお手元には未来サポーター给费奨学生からの「感谢のことば」抜粋版がございます。昨年この场で皆さまにご支援をお愿い申し上げましたが、资料にございますようにご寄付の额が过去最高となりましたことにこの场を借りまして厚く御礼申し上げますとともに、本日の定时代议员総会の议事が円滑に进行しますことを祈念いたしまして、私のあいさつといたします。
全国の校友の皆さまには、母校明治大学が日本はもちろんのことアジアのトップユニバーシティとして未来に辉き続けていくために、引き続きご支援とご协力を赐りますようお愿いを申し上げます。
结びになりますが、本学には経済的に大変苦境にある学生が多くおります。皆さまのお手元には未来サポーター给费奨学生からの「感谢のことば」抜粋版がございます。昨年この场で皆さまにご支援をお愿い申し上げましたが、资料にございますようにご寄付の额が过去最高となりましたことにこの场を借りまして厚く御礼申し上げますとともに、本日の定时代议员総会の议事が円滑に进行しますことを祈念いたしまして、私のあいさつといたします。