暗网禁区

Go Forward

「地域密着の父母会活动とグローバルな父母会活动」

東京都西部地区父母会長 石川 清豪

现在4年生の娘が1年生の时に初めて所属地区の父母会総会?父母恳谈会?恳亲会に参加させていただきました。自身も明治出身でありながら、出席して初めて、父母会活动の活発さを知りました。父母恳谈会では大学の教职员の方々と対话ができる大変意义深い贵重な时间であると感じました。

东京都西部地区の会员数は全国の地区父母会の中で4番目となる2100名弱を拥しております。地区内には、2つのキャンパス(和泉?中野)?八幡山グラウンド?2つの付属校があります。八幡山グラウンドで毎年ラグビー部が开催する北岛ラグビー祭には昨年から参加し、秩父宫ラグビー场のみならず八幡山でも同部の応援をしております。また文化部への応援の一环で、同じく昨年から同地域の校友会东京都西部支部と共に明治大学交响楽団のコンサートをアカデミーホールにて开催しております。来年には、和泉キャンパス内に留学生と日本人学生が一绪に生活できる寮「明治大学グローバル?ヴィレッジ」が完成します。大変喜ばしい新たな施设です。父母会としても留学生への応援を展望しつつ、来年2月に运営役员有志でタイ?バンコクにある「明治大学アセアンセンター」を见学させていただく计画です。

2018年度も东京都西部地区父母会は「明治はひとつ」の精神で、学生第一を忘れずに、一人でも多くの会员の皆さまにご参加いただき明治大学を大いに盛り上げ支援して参りたいと考えております。