情报コミュニケーション学部3年 市川 あすみ
春期海外研修:ユニコーン?カレッジ(カナダ)
私は大学2年生の春休みを利用して约1カ月间カナダのユーコン?カレッジの短期海外研修に参加しました。私は英语に自信がありませんでしたが、海外に兴味があり、日本以外の文化を知りたいという好奇心が强く、この研修を选びました。
研修先では基础の英语を学びました。先生がとてもユニークで、楽しく学べるような授业でした。ホストファミリーも大家族だったので不安でしたが、积极的に声をかけてくれ、私が英语で话せるまで待ってくれるなど、とても优しく接してもらえました。おかげで、こちらからも质问を决めて英语を调べ、积极的に话し掛けることができました。
中でも、今回の研修で一番思い出に残っていることは课外活动です。ユーコン?カレッジがあるホワイトホースという场所はその时期非常に寒く氷点下の世界でした。そのため、そこでしか味わえないような体験ができました。例えば犬ゾリをしたり、満点の星空やオーロラを见たり、地元のお祭りにクラスメイトと参加したりするなど楽しむことができました。
この研修で、私は想像以上にさまざまなことを学ぶことができました。参加する前より英语が话せるようになりましたし、日本以外の文化を直接体験することにより自分の视野が広がりました。短い期间ではありましたが、学生の间にすることができた贵重な経験のうちの一つです。私のようにもしも「英语力に自信がない」と不安に思っている方も、兴味があるのならば挑戦してみてほしいです。
研修先では基础の英语を学びました。先生がとてもユニークで、楽しく学べるような授业でした。ホストファミリーも大家族だったので不安でしたが、积极的に声をかけてくれ、私が英语で话せるまで待ってくれるなど、とても优しく接してもらえました。おかげで、こちらからも质问を决めて英语を调べ、积极的に话し掛けることができました。
中でも、今回の研修で一番思い出に残っていることは课外活动です。ユーコン?カレッジがあるホワイトホースという场所はその时期非常に寒く氷点下の世界でした。そのため、そこでしか味わえないような体験ができました。例えば犬ゾリをしたり、満点の星空やオーロラを见たり、地元のお祭りにクラスメイトと参加したりするなど楽しむことができました。
この研修で、私は想像以上にさまざまなことを学ぶことができました。参加する前より英语が话せるようになりましたし、日本以外の文化を直接体験することにより自分の视野が広がりました。短い期间ではありましたが、学生の间にすることができた贵重な経験のうちの一つです。私のようにもしも「英语力に自信がない」と不安に思っている方も、兴味があるのならば挑戦してみてほしいです。