暗网禁区

Go Forward

校友会特集 「明治大学の次なる目標は信頼と品性」 校友会長 向殿 政男

わが国はもとより、全世界でご活跃の明治大学の卒业生および関係者の皆さま、あけましておめでとうございます。

明治大学は、时代の风雪に耐え、存続し続け、时代を切り开く有為な人材を辈出し続ける责务があります。そのための最も大事なことは、明治大学に対する社会からの“信頼”にあります。一种の明大ブランドです。そのためには、しっかりとした大学组织と経営基盘、そして教育?研究机能を持つことが基本です。その上で魅力的な授业と心から尊敬できる教职员の存在が信頼を胜ち得ます。それが、受験生が安心して入学、勉强、卒业して、社会で活跃できる大学であることにつながります。

信頼は、一朝一夕では出来上がりません。思い付きの施策や一时的でキャッチフレーズ的な対策では决して得られません。建学の精神に基づき、确固たる长期的な计画の下、时代の潮流に対応することであり、どんなことがあってもコンプライアンスを重视して情报开示することが、社会からの信頼を得ることにつながります。大学の评判は、たった一つの不祥事で地に落ちます。不祥事だけは避けなければなりません。

校友会の役割の一つは、母校が信頼できる健全な大学を目指して、社会で活动している校友の目から、メッセージを大学の経営者や教职员に送り続けることです。そして、未来を创造的に生きていく现役の学生たちに、素晴らしい教育を身に付けてもらうことを支援するところにあります。

これからの明治大学が持つべき最も大事な特质は、品性にあると思います。时代は変わります。学生の気质も変わります。そのような中で、信頼を得て、安心して入学してもらうために最も大事な気质が、品性にほかなりません。明治大学が目指すべき次のステップのために、大学も、そしてわれわれ校友も品性と品格をもった存在になることを目指すべきだと思います。

校友会は、大学への提案も含めたあらゆる母校支援、そして母校と校友との一体化に向けた活动にまい进していく所存です。今后とも、校友会活动へのより一层のご理解とご协力を赐りますようお愿い申し上げます。