国际化サポート资金にご寄付いただいた方から寄せられた、寄付に込めた想いをご绍介します。また、実际に国际化サポート资金の事业(国际化サポート海外留学奨励金)により、海外留学时に费用面でサポートを受けた学生の报告书を掲载します。
「今しかできないチャレンジを」近藤 渉(1979年経営学部卒)
私は卒业后地元の地方银行に就职し、2年前定年を迎えました。在学中は当时学部长の故藤芳诚一先生のもとで経営学を専攻する傍ら、ステップ英语会に所属し、学友达と日本の国际化とは何かなどと、安いお酒を酌み交わしながら热い议论をしたことが懐かしく思い出されます。
就職後も大学時代に培った自分の強みを大切にしようと、ボーナスをはたいてFinancial Timesを定期購読したり、休暇には欧州の金融センターや中国などへ旅行し、「何でも見てやろう」精神で自分への投資をしました。そのお陰か国際部に配属となり、ロンドンでのディーリング研修を経て、ベルギーで現地法人を立ち上げ、1999年からは上海事務所長として3度目の海外赴任をいたしました。
银行员生活の多くを过ごした国际部门と约8年の海外驻在员时代を通じ、沢山の経験と内外に多くの知己を得たことは私の财产です。この础を作ってくれたのが母校明治大学の恩师、诸先辈であり、また何より明治大学の风土であることに今改めて感谢しております。在学中は故北岛监督率いるラグビー部の常胜时代でしたが、その不屈の精神を象徴する言叶「前へ」は、海外で様々な困难に遭遇した时、いつも问题解决の大事なキーワードでした。
国际环境は急速に変化しており、これに対応できる强い资质を持った人材が求められています。このことは海外では勿论、国内の様々な分野における国际化の进展においても一层顕着です。これから社会人となる学生の皆さんは、是非とも「国际人」を目指して下さい。これは単にコミュニケーションができるということではなく、顿颈蝉肠耻蝉蝉颈辞苍、狈别驳辞迟颈补迟颈辞苍、笔别谤蝉耻补蝉颈辞苍、颁辞辞谤诲颈苍补迟颈辞苍、颁辞濒濒补产辞谤补迟颈辞苍など、これらを国内外いずれにあっても、日本语を母国语としない人々、日本と异なる文化?风土で育ってきた人々としっかり行うことができる能力がとても重要という事です。
学生时代は限られた时间です。今しかできないできるだけ多くのチャレンジと経験を积んで视野を広げ、世界に羽ばたいてください。
就職後も大学時代に培った自分の強みを大切にしようと、ボーナスをはたいてFinancial Timesを定期購読したり、休暇には欧州の金融センターや中国などへ旅行し、「何でも見てやろう」精神で自分への投資をしました。そのお陰か国際部に配属となり、ロンドンでのディーリング研修を経て、ベルギーで現地法人を立ち上げ、1999年からは上海事務所長として3度目の海外赴任をいたしました。
银行员生活の多くを过ごした国际部门と约8年の海外驻在员时代を通じ、沢山の経験と内外に多くの知己を得たことは私の财产です。この础を作ってくれたのが母校明治大学の恩师、诸先辈であり、また何より明治大学の风土であることに今改めて感谢しております。在学中は故北岛监督率いるラグビー部の常胜时代でしたが、その不屈の精神を象徴する言叶「前へ」は、海外で様々な困难に遭遇した时、いつも问题解决の大事なキーワードでした。
国际环境は急速に変化しており、これに対応できる强い资质を持った人材が求められています。このことは海外では勿论、国内の様々な分野における国际化の进展においても一层顕着です。これから社会人となる学生の皆さんは、是非とも「国际人」を目指して下さい。これは単にコミュニケーションができるということではなく、顿颈蝉肠耻蝉蝉颈辞苍、狈别驳辞迟颈补迟颈辞苍、笔别谤蝉耻补蝉颈辞苍、颁辞辞谤诲颈苍补迟颈辞苍、颁辞濒濒补产辞谤补迟颈辞苍など、これらを国内外いずれにあっても、日本语を母国语としない人々、日本と异なる文化?风土で育ってきた人々としっかり行うことができる能力がとても重要という事です。
学生时代は限られた时间です。今しかできないできるだけ多くのチャレンジと経験を积んで视野を広げ、世界に羽ばたいてください。
英语発话力向上プログラム(フィリピン?エンデラン大学)
この6週间の研修は、私の英语力向上に大きく繋がったとともに、英语を话すことへの不安や耻ずかしさなどがなくなりました。私は何事においても消极的な性格だったので、英语を话すことに前向きになれたことがとてもうれしいです。
このプログラムは费用が自己负担でしたが、奨励金制度があったことはこのプログラムに参加する后押しになりました。このプログラムに参加して本当によかったと思います。これを大きなモチベーションとして今后、英语の勉强により一层励みたいです。
このプログラムは费用が自己负担でしたが、奨励金制度があったことはこのプログラムに参加する后押しになりました。このプログラムに参加して本当によかったと思います。これを大きなモチベーションとして今后、英语の勉强により一层励みたいです。
(文学部1年)
海外実习(オーストラリア?インターンシップ)
海外で学ぶことはお金がかかるので、奨励金を受给できたことは経済的、精神的负担を减らし、现地でのより良い経験につながりました。
オーストラリアには様々な国の人が住んでおり、私が働いていたホテルの従业员も、地元の人の他にネパール、中国、アメリカ、南アフリカ、トルコなど様々な国から来ていることに惊きました。こうした环境に身を置いたことは语学テストだけでは测れない英语で生活する力につながったと思います。
オーストラリアのワークスタイルは大きく日本と异なり、働くというイメージが大きく変わりました。ここで大事なことは生き生きと働くことです。どんな时でも落ち着いて対応し、日々を楽しむこと。行动すること。自分に自信を持つこと。たくさんの人と话すこと。ここで得た働く姿势や、たくさんの友达や同僚とのつながりは自分にとって大きな宝物です。
オーストラリアには様々な国の人が住んでおり、私が働いていたホテルの従业员も、地元の人の他にネパール、中国、アメリカ、南アフリカ、トルコなど様々な国から来ていることに惊きました。こうした环境に身を置いたことは语学テストだけでは测れない英语で生活する力につながったと思います。
オーストラリアのワークスタイルは大きく日本と异なり、働くというイメージが大きく変わりました。ここで大事なことは生き生きと働くことです。どんな时でも落ち着いて対応し、日々を楽しむこと。行动すること。自分に自信を持つこと。たくさんの人と话すこと。ここで得た働く姿势や、たくさんの友达や同僚とのつながりは自分にとって大きな宝物です。
(理工学部2年)
夏期短期留学プログラム(カナダ?マクマスター大学)
私はこの留学でリスニングの力をもっと身につけなければいけないと感じ、现在もそれを心がけています。短期留学では留学中に英语力を飞跃的に伸ばすことは难しいですが、この留学での経験が今后の英语学习に役立つと感じています。
また、この留学を通して海外に行くことへの抵抗がなくなりました。今までは外国に行くことに少し抵抗や恐れがありましたが、海外の生活がどんなものなのかを感じることができ、もっと様々な国に行ってみたいと思うようになりました。
そして、私は留学费用を自分で捻出しなければならなかったのですが、この奨励金のおかげで自分の负担を軽减することができ、大変感谢しています。
また、この留学を通して海外に行くことへの抵抗がなくなりました。今までは外国に行くことに少し抵抗や恐れがありましたが、海外の生活がどんなものなのかを感じることができ、もっと様々な国に行ってみたいと思うようになりました。
そして、私は留学费用を自分で捻出しなければならなかったのですが、この奨励金のおかげで自分の负担を軽减することができ、大変感谢しています。
(商学部4年)