第9回 明治大学図书馆書評コンテスト
最优秀赏 | 山田 純気(文1) | 『ことばおてだまジャグリング』山田航着 | |
---|---|---|---|
优秀赏 | 石川 芳季(政経1) | 『かくて行动経済学は生まれり』マイケル?ルイス着/渡会圭子訳 | |
小林 史佳(国日4) | 『戦争は女の颜をしていない』スヴェトラーナ?アレクシエーヴィチ着/叁浦みどり訳 | ||
特别赏&苍产蝉辫; | 纪伊国屋书店赏 | 湯川 皓太(理工3) | 『サピエンス全史:文明の构造と人类の幸福』ユヴァル?ノア?ハラリ着/柴田裕之訳着 |
叁省堂书店赏 | 戸谷 庄吾(経営3) | 『日本人と天皇—昭和天皇までの二千年を追う』田原総一朗着 | |
梅澤 歩(文1) | 『殺人犯はそこにいる ~隠蔽された北関東連続幼女誘拐殺人事件~』清水潔著 | ||
丸善雄松堂赏 | 松本 皓士郎(情コミ3) | 『コンビニ人间』村田沙耶香着 | |
佳作 | 橋本 隆広(経営4) | 『夜间飞行』サン=テグジュペリ着/堀口大学訳着 | |
関口 諒祐(文3) | 『源氏物语论』清水好子着 | ||
工藤 奈津子(文3) | 『桜の森の満开の下;白痴:他十二篇』坂口安吾着 | ||
秋山 未佑(文1) | 『何者』朝井リョウ着 | ||
直江 紗采(文1) | 『三好達治選 萩原朔太郎詩集』萩原朔太郎著/三好達治選 |