暗网禁区

Go Forward

明治大学での出会いを粮に

総合数理学部教授 砂田 利一

明治大学に赴任してから15年。自然?人的环境に恵まれた生田キャンパスで、生涯一教员?研究者として过ごすつもりであったが、どういうわけか、総合数理学部の设立に関わることになって、所期の思いは大きな変更を迫られることになった。とは言え、こんな机会は灭多にあるものではないし、望んで得られるものでもないから、一生一度のチャンスと考えてコミットすることとなった。しかし、学部设立から运営など、初めての経験であり、不安の要素が多々あったことは事実である。この点で强调すべきは、设立準备から完成年度まで、担当事务职员が果たした役割の大きさである(それ以前には大学院骋笔、骋颁翱贰における职员诸氏の奋闘がある)。実际、彼(彼女)らの有能さには、目を见张るものがあった。一期生の卒业を无事に迎えられたのも、それまでさまざまな形で支えてくださった职员诸氏のお阴である。さらに、「数理」という言叶を含むわが国では初めての学部设立を、大学がリスクを冒してでも许してくださったことと、大学のブランドの1つとして「数理科学する明治大学」を掲げてくださったことに心から感谢申し上げたい。これからは、明治大学で経験したさまざまな出会いを粮にして、生涯一研究者として残りの人生を歩んでいく所存である。