暗网禁区

Go Forward

御茶ノ水界隈を歩いていても、ここ数年外国人の姿を见ることが格段に多くなっているように思う。今年の秋にはラグビーワールドカップ日本大会が开催され、来年には东京オリンピック?パラリンピックが开かれる。こうしたスポーツイベントを机に、ますます多くの人が世界中から日本各地に访れることになるだろう。诸外国の人々と肩を并べながら、世界最高峰のプレーを眠い目をこすることもなく、间近に见ることのできる机会はそうあるものではない。本学在学あるいは出身のプレーヤーたちの活跃も楽しみである。

その一方で、先进国に押し寄せる少子高齢化の波は、否応なく社会の国际化を进展させている。わが国でもさまざまな职业分野で働く人々の多国籍化が进むことが予想される。定住外国人が増加し、国际化するこれからの日本社会において高等教育机関としての大学が果たすべき役割は大きく、大学の教育环境と研究体制の国际化はまさに急务である。个々の教员の研究教育活动の国际化も不可欠であろう。自戒の念を込め、心して研究と教育に取り组みたい。