暗网禁区

Go Forward

「儿玉圭司文化?芸术振兴奨励金」—総合数理学部桥本研究室の学生が受赏

受赏した「にんにんラボ」の9人と儿玉氏(前列中央)ら

2018年度「儿玉圭司文化?芸术振兴奨励金」の奨学生が决定し、6月19日、骏河台キャンパス?大学会馆で目録赠呈式が催された。この赏は文化?芸术活动に优れた学生を称えるため、本学校友の儿玉圭司氏による寄付金を原资として新设され、総合数理学部?桥本直研究室所属の学生チーム「にんにんラボ」に赠られた。

「にんにんラボ」は、2018年11月14~16日に开催された「第26回国际学生対抗バーチャルリアリティコンテスト(IVRC2018)」における総合优胜と観客大赏を受赏。平野祐也さん、椎名星歩さん、西川尚志さん、竹永正辉さん、丸山寛人さん、武田雄太さん、渡邉真辉さん、浅野日登美さん、千叶麻由さん(いずれも総合数理学部4年)の9人が奨学生となった。

赠呈式では、儿玉氏、土屋学长からそれぞれ激励の言叶が赠られた后、コンテスト优胜作品「ブレインツリー」が披露された。视覚や触覚をコントロールして「头に植物が生える感覚」を土屋学长らが実际に体験した。

奨学生を代表してあいさつに立った平野さんは、儿玉氏への谢意と共に「9人グループでは予定や役割分担の调整がつかず苦労が多かったが、最后まであきらめずに続けることができた」と振り返り、「今后関连学会での発表に向けて、システムのアップデートや论文制作に励みたい」と语った。