暗网禁区

Go Forward

第3表「事业活动収支计算书」について、説明します。

事业活动収支计算では、当该会计年度の事业活动収入と事业活动支出の内容と均衡の状态を示し、学校法人の経営状况を明らかにしています。事业活动収支计算书は、「教育活动収支」、「教育活动外収支」、「特别収支」の3つに区分され、それぞれの収支状况を示しています。また、事业活动収支计算は発生主义により计上され、採算性を把握するために利用されており、减価偿却额等の资金支出のないものも含んでいます。

第3表「事业活动収支计算书」

(単位:百万円)
科  目 予  算 决  算 差  异
教育活动収支 収入 学生生徒等纳付金 40,781 40,359 422
手数料 3,513 3,605 △ 92
寄付金 547 518 28
経常费等补助金 4,270 4,323 △ 52
付随事业収入 1,371 1,361 10
雑収入 2,743 2,719 24
教育活动収入计 53,225 52,885 340
支出 人件费 31,243 30,970 273
教育研究経费 19,657 18,126 1,530
管理経费 2,472 2,420 52
徴収不能额等 46 17 29
教育活动支出计 53,418 51,533 1,885
教育活动収支差額 △ 193 1,352 △ 1,545
教育活动外収支 収入 受取利息?配当金 413 443 △ 30
その他の教育活动外収入 0 0 0
教育活动外収入计 413 443 △ 30
支出 借入金等利息 0 0 0
その他の教育活动外支出 0 0 0
教育活动外支出计 0 0 0
教育活动外収支差額 413 443 △ 30
経常収支差额 221 1,796 △ 1,575
特别収支 収入 资产売却差额 0 74 △ 74
その他の特别収入 138 214 △ 76
特别収入计 138 288 △ 150
支出 资产処分差额 57 162 △ 105
その他の特别支出 0 0 0
特别支出计 57 162 △ 105
特别収支差額 81 126 △ 45
摆予备费闭
(237)
263
 
- 263
基本金组入前当年度収支差额 39 1,921 △ 1,882
基本金组入额合计 △ 2,644 △ 2,768 124
当年度収支差额 △ 2,605 △ 846 △ 1,759
前年度繰越収支差额 △ 75,843 △ 70,273 △ 5,570
基本金取崩额 0 0 0
翌年度繰越収支差额 △ 78,448 △ 71,119 △ 7,328

(参考)
事业活动収入计 53,776 53,616 160
事业活动支出计 53,737 51,695 2,042
(注)金额は科目ごとに四捨五入しているため、合计额と端数差异が生じる场合があります

各収支の説明

教育活动収支差額
 本业である教育研究活动の収支バランスを表します

教育活动外収支差額
 资产运用収入や借入金の返済利息など、财务活动の収支を表します

経常収支差额
 教育活动収支差額と教育活动外収支差額の合計で、経常的な収支バランスを表します

特别収支差額
 资产の売却や処分等の临时的な収支バランスを表します

基本金组入前当年度収支差额
 単年度の収支バランスを表します。公司でいう纯利益にあたります

当年度収支差额
 基本金组入额控除后の収支差额で、长期的な収支均衡を见るための指标です

経常収支差额
教育活動と教育活動外の収支差額の合計である経常収支差额は予算比15.7億円改善し、約18億円のプラスとなりました

特别収支差額
施设设备への补助金?寄付金収入等が、図书の除却等による资产の処分额を上回ったため、1.3亿円のプラスとなりました

基本金组入前当年度収支差额
単年度の収支のバランスを示す基本金组入前当年度収支差额は19.2億円のプラスとなりました

基本金组入额合计
大学の基本金への组入の内訳は以下のとおりです
 第1号基本金=14.1亿円 第2号基本金=10.0亿円
 第3号基本金= 3.6億円

〈図1〉事业活动収支の构成

(注)构成额の合计は端数により一致しない场合があります

〈図2〉事业活动収支计算の财务比率の推移

各比率の説明と算式は以下の通り。(会计基準変更に伴い、2014年度は组替えて算出しています。)

  • 人件费比率:経常収入に対する人件费の割合。 (人件费/経常収入)
  • 教育研究経费比率:経常収入に対する教育研究経费の割合。(教育研究経费/経常収入)
  • 管理経费比率:経常収入に対する管理経费の割合。(管理経费/経常収入)
  • 事業活動収支差額比率:事業活動収入に対する基本金组入前当年度収支差额の割合。(基本金组入前当年度収支差额/事業活動収入)
※経常収入=教育活动収入计+教育活动外収入计