暗网禁区

Go Forward

明大生が外務省を訪問— 事務官らと地球環境問題について意見交換

意见交换は外务省の国际会议室で行われた

全学共通総合讲座「世界情势と日本そしてグローバル人材」(コーディネーター=中西晶経営学部教授)の受讲生が6月27日に外务省を访问した。これは、本讲座で讲师を务める外务省参与の堀江正彦学长特任补佐の働きかけによって実现したもの。

受讲生は、気候変动课の小野浩隆首席事务官と、地球环境课の前川秀信上席専门官らを访问。明大生の访问を受け、前川専门官は、外务本省と大使馆とが一体となった外交活动の概要と、地球环境问题に焦点を当てた国际交渉に関して説明を行った。さらに、小野事务官は、気候変动に関する国际交渉とパリ协定に関して解説した。

続く質疑応答では、2010年に合意された生物多様性に関する愛知目標や、プラスチック製品による海洋汚染に関する鋭い質問が寄せられるなど、明大生と事務官の間で白熱した意見交換が行われた。(学長特任補佐 堀江 正彦)